自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

粕尾禊ライド

11月22日は粕尾峠まで行ってきました。何度か行こう行こうと思ってはいたんですが、地味に遠かったり途中で天気が崩れたりで、訪れたのは実に2年ぶりです。



日祝休みの私にとっては貴重な連休だったので、一泊してまだ自転車で訪れたことのない山梨方面にでも行ってみようかなあなんて考えていたんですが…。
土曜の仕事終わりに学生時代の友人とアニメ鑑賞しながら推しキャラケーキ(ホール)を食べて、甘いものだけじゃなくてしょっぱいものと交互に食べたいってことでからあげとポテチを食べるというダメダメすぎる会を開いてしまったので…。なんだよ、からあげとポテチをおかずにケーキ食べるってどういうことだよ。
そんなことした翌日の早起きは結構大変だし、どう考えてもカロリー摂取過多なのでなまっちょろいのんびり観光なんかしてないでとにかくたくさん走らないとな…というわけで、いつもより遅めの出発ですが8時スタートで粕尾峠を目指してみました。



9時頃に渡良瀬川を通過。晴れ予報だったけどどんより曇り空だし寒いし、本当に晴れるの?っていう感じでした。




田沼のあたり。この11月下旬になると、もうこの辺りでもこの紅葉です。




本日1つめの上り坂。古越路トンネル。旧道の古越路峠はロープが張られて荒れ放題な廃道です。トンネルを通って向こう側へ。ちなみにトンネルまで地味に登ります。クソクソ!




2つめの上り坂は羽鶴峠。栃木県道202号仙波鍋山線。鍋山側は16%くらい(だったような気がする)の勾配があるので、のぼるも地獄、下るも地獄です。仙波側はそこまではきつくないはず。国道293号で回避出来るんですが、この日は路面もドライだし、何よりも禊が必要なので頑張ってのぼってくだりました。




羽鶴峠下りのこの景色が何気に好きなんだよねえ。




さて、出流川沿いに出流町へ。川沿いの紅葉がとても綺麗でした。
なんかやたら人がいるなあと思ったら、新そば祭りをやっていたみたい。お昼前なのに、どのお蕎麦屋さんも行列が出来ていました。




出流ふれあいの森では冬桜かな?結構いっぱい咲いていました。




道沿い、駐車場沿いにいっぱい。




さて、3つめは寺坂峠。ここを通って永野へ抜けます。出流側の路面はそんなに悪くないんだけど…。




ここのてっぺんからの景色ほんとすき。




この路面の汚さは序の口。もっと酷いところがあったり。




今年の春に足尾遠足しようと思った時はこの辺で雨に降られて引き返したんだったっけ。




大越路トンネルを抜けて粕尾へ向かう途中ですが、トンネルの柵が派手にやられていました。いや……直線のトンネルでこうはならんやろ……。ながら運転、よそ見運転、居眠り運転、ダメ、ゼッタイ!




大越路峠を下った突き当りには清流の郷かすお。
ここに寄るのは初めてです。美味しいジェラートが食べられるって聞いたから楽しみにしてたんだよね。いや、今日はカロリー消費のための禊ライドだったはず……。
それにしてもトイレの真横に喫煙所があるのはマジで勘弁してくれと思いました。喫煙バイク集団が本当にクサかった。




ミルクと小倉のダブルうんま~!結局食べちゃいました!
しかも粕尾まで来たら青空も見えてきた!やったね!




ここからは思川沿いに県道15号を走り、粕尾峠を目指していきます。
初めてここに来たのは、2年前。初めての300kmのブルベの時だったのをなんとなく懐かしく思います。あの時は300kmなんて長距離走れるかなってドキドキしていたものです。まあ今も300km以上はちゃんと完走できるかなって思いながら走ってますが…。




今まで知らなかったんですが、この道って思川チェリーメープルラインって名前がついてたんですね。チェリー要素全然分からなかったけど!




いつ来てもこの辺りの水は綺麗で癒されます。




あ~本当最高すぎない?




太陽光の当たり具合でちょっと白っぽくなっちゃったけど紅葉グラデーション綺麗!




えっちらおっちら登って久しぶりのバソガロロ。
ていうかほんとこの辺の坂きついよね!?ここらのクソ坂のせいで粕尾峠の優しさが身に沁みます。




前日光基幹の大荷場浦沢線、これって12月15日に開通するってことかな?それとも12月14日まで方面改良の工事をやってる(開通するとは言ってない)ってことかな?ずっと通ってみたいと思っていた道だから、開通してくれると嬉しいなあ。あと牛の沢出流線ってどうなったんだろう、まだ通れないのかな?




さて、クソ坂を越えて峠道へ。ここから斜度は落ち着いて、大分楽になります。




良い天気だし、坂は緩やかだし、走りやすくていいねえ。でも2年前の私の記憶だともっと楽だった気がするんだよねえ…。あっ、体重があの頃より6kg増えてるんでしたね…。運動しても体重が減らない、20代と30代の壁よ。まあ食べすぎなだけなんだけど。




標高を上げていくと完全に葉は落ちていますが、その分青空がしっかり見えて気分が上がります。空気がひんやりしてるのも良い感じです。冷たい空気が気持ちいいから、ヒルクライムするなら秋から冬にかけての季節が好きなんだよねえ。真夏に坂のぼるとか正気の沙汰じゃないよ!




さて、2年ぶりの粕尾峠に到着です。
足尾自体は結構頻繁に行ってる気がするから、粕尾峠2年ぶりって感じはしないんだけどね。




木々の間から見える景色がたまんないね~!




落葉してることで、普段茂って見られない景色が見られるのも結構良いよね。遠くに見える山は男体山かな?くねくねカーブの道も良いね。




この丁字路も久しぶり。ここから日光方面には自転車では行ったことがないので、いつか行ってみたいところです。
ここからは下り基調で群馬方面へ。時間に余裕があれば再開通した三境林道を抜けて足利方面に向かい、期間限定のソフトクリームを頂きに行きたいところです(カロリー消費ライドとは?)




結構お腹が空いてきたので、草木湖ドライブインへ。
ガッツリソースカツ丼を頂きたかったんですが、残念ながらもう14時半過ぎだし仕方がない。併設のヤマザキでランチパックを買いました。好奇心に負けてカレーうどん。「カレーうどんをサンドしました。」ってなんだその単純明快な説明文は。ちなみに普通に美味しかったです。ボロボロのやつ穿いててすみません、貧乏性なので。




さて、大分日が短くなってきたので、ここから三境林道を目指すとなると、下手したら途中で暗くなってしまうかもしれません。スタート時間遅いのにライト1灯しか持ってこなかったのは失敗しました。ソフトクリームもこの時間では確実に閉店時間になってしまいます。ならばこのまま大間々まで行くしかあるまい。




草木ダムを渡って国道を避けます。
橋の上からちょうど奥に見えるの男体山かな?渡ったことないから知らなかったな~。




神戸駅の近くから見える滝。まだちょっと紅葉しています。あの滝のすぐ近くをわ鐡が通るんだから、ほんと映えますよね。カメラを構えて電車を待ってる人たちが何人かいましたが、次に電車が通るのは20分後くらいだったので諦めました。




渡良瀬川の東側の道、結構好きなんだよね。交通量も少ないしね。何よりも上桐原交差点付近の渋滞を回避できるのがとても良い。




路面の荒れと狭ささえなければな……。これで県道なんだからびっくりです。
これ車で走ってる時に「国道の迂回路あるじゃ~ん!」って初見でこっち来たら地獄見るやつですよね。自転車だからこっち通るけど、車だったら絶対通りたくないもん。




大分日が傾いてきました。夕日に照らされる紅葉が綺麗だなあ。




逆光だったので反対側も。うん、綺麗だなあ。




上桐原で右折しちゃうとそのあとまた右折しなきゃいけないので直進します。この道は車が少なくて走りやすいから好き。それにしても今日は全然タイミング良く電車が来てくれないなあ…。




大間々からはいつものルートで刀水橋へ……と思ったら、道を間違えていたらしくていつもとは違う道で尾島まで来てしまいました。車で通ったことがある道だから景色にも見覚えがあったし、間違えてることに気付かなかった!
刀水橋からは利根川サイクリングロードを通って帰りました。余力があったからVOLT800ミドルモードで走ったけど、ステルス歩行者3人もいてビビった~。ローモードだったら絶対直前まで気付かなかったわ。せめて反射材付けるか明るい色の服装して…。




夜の福川水門不気味だね……日中とは雰囲気が違う……。さすが遺体投げ入れスポットなだけある……夜の峠道よりも通るの怖かった……。




ソースカツ丼を食べはぐったので、無事に禊出来たかな?帰りは下り基調とはいえ、ライトのバッテリー切れも心配だったから結構頑張って自転車漕いできたしな。
なおソースカツ丼を諦めきれずに夕飯はトンカツを買ってきてソースカツ丼にした模様。




*****


×

非ログインユーザーとして返信する