2018年2月のブログ記事
-
-
-
-
-
-
-
明後日ルナが納車されるので、今の自転車で長距離走るのは今日で最後。 というわけで、一日休みだったので長距離走れてかつ山も登れるぞ~ってことで筑波山に行ってきました。 いつも休日にしか行ったことがなかったんですが、R125トラックがすごい多くてめちゃくちゃ怖かったです…。 今日の目標は不動峠を25分... 続きをみる
-
どーん! (普通に写真撮るの忘れてました) 2/18(日)に行ってきました! 風がめっちゃ強くてちょい寒かったです! この日はフォロワーさんとご一緒させていただきました。 しかも!待望のリアル女性ローディーとですよ! 「女性ローディーは都市伝説、なぜなら会ったことがないから」と思って生きてきた私で... 続きをみる
-
-
-
-
今年の目標を立てた際に、ブルベ200kmに挑戦するという話をチラッとしたんですが、先日最も心配していた筑波梅林を登ることが出来たので、無事にエントリーをすることが出来ました。 関東圏の200kmはすぐ埋まっちゃうよって話を聞いていたんですが、エントリー受付開始して1か月経った今でも意外といけるもの... 続きをみる
-
川越といえば、私の住む久喜からは電車で大宮まで出て川越線に乗り換え、約1時間ほどかかります。 電車賃は片道500円ちょい。往復で1000円かかります。 今まで川越には仕事の関係で1度電車で行ったことがあるのですが、観光などしたこともなく、正直駅前以外は未知の場所。 電車で1時間もかかるんだから遠い... 続きをみる
-
懲りずにまた自走で筑波山へ連行されました。 昨日は天気予報では気温も高く暖かそう、ただし風はめちゃくちゃ強いという感じだったので、どういう装備で行ったらいいのか…と迷いつつ、春装備で出かけました。 気温5度以下でも10分も走れば汗が吹き出すので、15度もあったら正直長袖とか着たくもなくなります(笑... 続きをみる
-
いつもお世話になってる利根川サイクリングロードさん。 今回は群馬県渋川市にある起点を目指すべく(たどり着いたとは言ってない)、silverさんにひたすら牽いてもらいました(笑) いつもありがとうございます。 関宿橋から利根川サイクリングロードに入り、ひたすら北を目指します。 ここから刀水橋(妻沼)... 続きをみる
-
前回までのあらすじ。 道の駅のスタンプを集めながら東秩父側から定峰峠を登ろうと思ったら道の駅が定休日でお腹空いたまま挑む羽目になった。 そんなこんなでコーンスープを飲んだ後、定峰峠へ向かいました。 この辺までは一度来たことがあるので道は分かるぞ!ということで平坦なんだか登ってんだかよく分からない緩... 続きをみる
-
約半年前、こんなことがありました。 この日は今思えば鬼のようにツライ見晴らしの丘と同じく鬼のようにツライ二本木峠をクリアしてから定峰峠に挑むというバカとしか言いようがないプランでした。 で、昨日。 水曜日は仕事が休みだったので日付が変わるまで無駄に起きて過ごした後、4時頃に目が覚めて無駄にギンギン... 続きをみる