その1の続き。自転車ネタありません。 そういえば弱ペダコラボ要素が他にもあるので、ちょろっとだけ。 モチーフにした動物のところにデフォルメされたキャラクターのイラストがあります。 ちょうど園内の中心らへんにはパネル。 新開と荒北。 東堂さんと巻ちゃん。 真波と坂道くんと鳴子くん。かわいい。ちっちゃ... 続きをみる
2019年7月のブログ記事
-
-
※自転車のネタはありません。東武公の写真だけです。 日曜日は秩父ライド第二弾の予定だったんですが(第一弾はこちら)、台風の予報だったので前日のうちに中止決定。どうせ昼前まで自転車に乗れないし、気温も高いし、遊び歩くのはやめよう~と思って、土曜日の仕事終わりにネカフェに直行。朝まで泣きながら漫画を読... 続きをみる
-
-
-
日曜日は、先日募集していたグルメライドの第一弾に行ってきました。 先日の女川龍飛の筋肉痛も完全になくなったので、自走での参加です。 5時半に家を出るつもりでしたが、バタバタしていたら5時50分くらいになってしまいました。おまけに開かずの踏切にも引っかかる始末。 のんびり行こうと思っていましたが、や... 続きをみる
-
その4の続き。 前日のリスタートの時に、寝る前に食事をしたにも関わらずすぐに空腹感に襲われてコンビニに寄ってしまったため、その時の反省をいかして出発前に食べる用のカップラーメンも調達していました。 いらない荷物を全て発送する袋に突っ込みながら、カップラーメンをちまちま食べます。 でもさすがに1時間... 続きをみる
-
その3の続き。 無事4時間の借金を完済したにも関わらず、大館までの区間でかなり疲れたため、しっかり休憩。再び1時間ちょっとの借金を背負っての再スタートです。 次のPCは110km先の田沢湖。まずは60km以上のぼり基調で八幡平を目指します。 600km以降は制限時間が緩和されるため、1時間程度の借... 続きをみる
-
その2の続き。 23時半に目覚ましが鳴り、もぞもぞとベッドから這い出て準備をして、24時ちょうどに出発。 本当は4~5時間休める算段だったけど、まあ3時間爆睡出来たしいいでしょう。 3日目は次の宿を取ってある田沢湖周辺まで、最長の350kmを走らなければなりません。 寝る前におにぎり2個食べたにも... 続きをみる
-
その1の続き。 落とし物でちょっと心が折れたりしつつも、そこから下り基調で通過チェックローソン二戸堀野店(282km)に到着。到着想定時間は2時だったので、概ね予想通り。貯金は3時間弱。 二戸に入ってからここのローソンまでの間に宿を2軒チェックしておいたんですが、2時間くらいしか滞在できないので(... 続きをみる
-
7月13日にランドヌール宮城主催の女川龍飛1000に参加してきました。 今年初めて挑戦した400km以上も運良く完走出来たので(アタック日本海はダメでしたが)、だったらメダルコンプリートしたいし、いっそのこと挑戦だけでもしてみようと思っていた1000kmです。 天気が怪しかったため、念のためレイン... 続きをみる
-
-
走行プランなどはその1。 当日の荷物です。 ・輪行袋 ・替えのインナー、靴下、アームカバー:降雨状況次第で着替えられるように ・モバイルバッテリー ・2ポートアダプタ ・ケーブル類:サイコン用×2、前照灯用×1 ・volt800予備バッテリー ・ガーゼ3枚:股痛対策(400km↑で圧痛が出てきたた... 続きをみる
-
初めての1000kmブルベ、早いものであと4日となりました。 初めて1000kmのメダルを見せてもらった今年の1月。いいなあ欲しいなあなんて思って、でも1000kmどころか400km600kmすら夢のまた夢だなあなんて思っていました。 が、なんだか知らないけど400kmも600kmも完走出来てしま... 続きをみる
-
-
-
人数集まったので締め切ります。声かけてくださったみなさまありがとうございました。当日はよろしくお願いいたします。 最近全然秩父方面を走ってないので、なんとなく久しぶりに行きたくなりました。 一緒に美味しいものを食べたりちょっとした坂をのぼってくれる方を探してます。 【日にち】7/21(日)、7/2... 続きをみる
-
三週間ぶりにルナちゃんが家に帰ってきました! 待ち焦がれた~!かっこよくてかわいい!たまらん! 今回の長期入院中に何をしてもらったかというと。 お分かりいただけただろうか…? このたび、Di2デビューを果たしました! アタック高萩で「ロングライドする人は電動化するといいらしい」と聞き、その後のオー... 続きをみる