自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

日光~沼田遠征ライド・その2

その1の続き。




金精道路に入ると、早速ウェルカム10%坂のお出まし。
私の脚は5%以上になると急激に動かなくなるので、のんびり踏んで登ります。どうすりゃあんなにくるくる脚回んのよ!
10%ゾーンを越えてからも、大体8%前後の様子。そんなに距離が長くないとはいえ、ここまで30km以上登りっぱなしだったからわりと脚にきてる~~!




時々開ける景色から、湯元と湯ノ湖が見えます。




ガードレール脇を猿が普通に歩いててびびりました。
リュックしょってたけど食料持ってるって思って襲われなくてよかった!いや、実際何も食べるもの持ってなかったんだけどさ!


頑張って登っていると、都内ナンバーの車がゆっくり横を並走してきて、早く追い越してくれよ~~~!!と思っていると、「どこまで行くの?沼田?頑張ってね!」と旅行中らしいカップルに話しかけられました。なんだ、ただの良い人だったのか…。




だんだん標高も高くなってきて、景色も最高なんですけど、良い感じの写真が撮れない…のでみなさん実際に行って自分の目で確かめてきてください。
晴れてたら最高なんだろうな~と思うので、私ももう一回リベンジしてみたい場所です。
ちなみに湯元の紅葉はいろはあたりよりも大分早いので、紅葉シーズンでいろは坂登りにくくなる前に奥日光の紅葉を楽しむライドをしたいかな。




ちなみにこれが金精トンネルだと思ってたんですけど全然違いました(笑)
多分金精道路の入口とトンネルの中間地点くらい?




またしても工事!しかも今回は信号つき!
それにしても国道120号、恐ろしいくらい工事しています。ちなみに山をおりてからの120号もものすごいいろんな場所で工事してました。10か所くらい工事箇所見たよ今回!




標高1800mあたりになると、湯ノ湖だけでなく戦場ヶ原らしきものも見えます。
しかしいかんせん天気が悪い…!くそ…なんでいつも曇りか雨なんだ…!




最高地点、トンネルの手前に到着です。
地味につらかったけど涼しいし景色は良いし、わりと楽しい登りでした。
山嫌いな私に楽しいと思わせる山すごい…さすが日光…これからも日光愛す…。




トンネルに突入!




比較的新しいトンネルとのことなので、中はすごく明るかったです。
ちなみにこのトンネルの上に金精峠と書かれた標識みたいなやつがあるって話なんですが、どこから行けばいいのか分かりませんでした…。




トンネルを抜けると群馬県へ突入。
ここからは超絶楽しいご褒美ダウンヒルだ~~~!!




気持ちのいいダウンヒルを楽しんでいたらお店がいくつか見えたので足を止めます。
丸沼キャンプ場の向かいです。日光白根山の登山口があります。


お昼どうぞ~なんてお店の人が声をかけてきますが、お昼食べてきちゃったんだよなあ…。




んん…?
花豆!私が鬼怒川温泉土産で大好きな花豆入り塩ようかんに入ってる豆じゃないか!




ちなみにソフトなどの種類もたくさんあります。
カプチーノソフトも気になるところですが、やっぱり普通に花豆ジェラートだよね!




ドン!(ピントがあってない)




ほんのり小豆のような味がしてすごくおいしかったです。また食べたい!
ちなみにここで花ジェラートを食べていたら、金精道路で話しかけて来たカップルがここ休憩をしていて、「あ!こっち着いたんだ!天気持つといいね!」なんて声をかけてくれました。
ほんといろんな人に話しかけられる日だな!




下りて来た道を振り返るときれいな山。




雨が降る前に下りますが、努力むなしく雨が降り始める…。
本降りじゃないのがまだ救いです。でも今日はそんなにたくさん降ったりすると思ってなくて、ヘルメットのシールドを家に置いてきていたのです…。



菅沼。きれい。




高原の駅丸沼に到着。
ちなみに外のベンチでさっきのカップルが休憩していました。なんだこの人たちほんとよく会うな!(笑)




外はスキー場になっているようです。



外でお水が汲めるようになっていたので、ボトルに詰めさせてもらいました。
ただ、特別冷たいわけでもなければ特別おいしいわけでもない水でした(笑)




そこからさらに下ります。
本格的な山道を抜け、建物がちらほら見えるようになりました。


するとほんの短い時間ですが、青空ものぞきます。




で、標高が下がって800mほどのところまで来たので、だんだん蒸し暑くなってきます…。


バックの橋を渡ると尾瀬。10kmほどのようだったので、行こうかどうしようか悩みました。でも天気も心配だったため、今回はお預け。




国道120号沿いに新しい道の駅を建設中でした。
道の駅かたしな。7/21オープン予定だったようです。ちょっと早すぎた!道の駅スタンプ回収できなかった!
サイクルラックも2台おいてあります。




スタンプ回収のため、比較的近くにある道の駅白沢へ向かいます。
目の前に赤城山がそびえたっていますが、雲でほとんど見えません…。




ちなみに道の駅白沢には赤城山の展望台があったり、ドッグランがあったり、温泉施設が併設されていたりと、なんか雰囲気としては道の駅うつのみやロマンチック村みたいな感じでした。




白沢から次の道の駅、昭和へ向かいます。
大通りを避けようとして地図を見ながらちょっと近道しようかなーなんて思ってたんですが、ただの市道っぽいのにとんでもない激坂でした…ひたすら10%以上の坂を登らされます…。




なんじゃこの裏ヤビツのような場所は…。
まさか最大の登りを倒した後にそれ以上の激坂がお出ましだとは思いもよらなかった…。
もはや写真もブレブレ。
なんかこれ実は赤城山を登らされてない?と疑心暗鬼になります…。




林を抜けると広大な農地でした。
ちなみにこの農地もひたすら8%程度の坂で、普通にきつい。
雰囲気としては嬬恋パノラマラインの下位互換といったところ。天気が良ければ赤城山もよく見渡せてたんじゃないかな~。




畑の間をくぐりぬけ、ようやく大通りに出ます。
望郷ライン。ここから国道17号方面へひたすら下り坂。とても気持ちいい。
でも標高は700m程度なのでじめっとした空気が微妙にまとわりついてきます。





道の駅あぐりーむ昭和。
結構広いです。




無料の足湯もあります。足湯スペースが館内に4つくらい?
でもタオルがないので諦めました。




いい加減暑いし疲れたのでセブンティーンアイス。
今回は栃木なのでいちご味!と思ってちょっとお高いいちご味を買いましたが、よく考えたらここ群馬じゃん…。




次は道の駅こもちを目指し、アップダウンもあって交通量も多い国道17号は避けて、川を挟んで反対側の道を通ります。
アップダウンはあるものの、車は少ないのでとろとろ走ってても大丈夫。





途中、何やらきれいな駅を見つけました。
わりと新しめの駅なのかしら。




道の駅こもちに到着。
外の売店のソフトクリームのラインナップもなかなかでしたが、さすがに今日は冷たいものを2つも食べているので諦めました。
道の駅スタンプを回収し、前橋駅から輪行すべく、駅を目指します。ちなみに地味に遠かった!




以前利根川起点を目指すライドをした時に通った、一般道へ出る道にたどり着きました。





後は前橋駅までは勝手知ったる利根川サイクリングロード。
渋川から銚子まで制したのでもはや庭のようなものである…。


と言いたいところだけど、ここから前橋駅まで遠いよ~!10km以上あったよ~!



18時すぎに前橋駅に到着し、19時頃の電車で帰りました。
本当は両毛線で伊勢崎まで行って、東武伊勢崎線で帰ってきたかったんだけど、両毛線が混雑していたので高崎線で帰りました。






今回は知らない土地を今までにないくらいたくさん登って距離もそれなりに走って疲れました。
でもすごくいい場所だったから、また天気の良くて涼しい時にリベンジしたいと思います!





*****


走行距離 144.3km
獲得標高 3367m


獲得標高ストラバではこんだけあったけど、たぶん実際は2500mくらいじゃなかろうか…。

×

非ログインユーザーとして返信する