自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

【旅ログ9-2】冬の奥日光

※自転車の記事ではありません。


1の続き。



歩きすぎて足の痛みと布団の暑さで眠れず、朝方に外を見ると少し星が出ていました。
山奥なので夜空に期待してたんですが、天気が悪くなってしまったのは残念です。


朝方ようやく寝付くことが出来て、6時半頃に目を覚まして外を見てみると、昨日の悪天候はなんだったのかと思うくらい良い天気でした。
こんなに気持ちの良い朝なら早くから出発したい!という気持ちでしたが外は-7℃、朝食バイキングも8時からなので、ゆっくり温泉につかって準備をすることにしました。




朝食を食べて外に出ると、良い天気なのに雪がちらちら降ってきました。
なんで!?と思ったら金精峠の方がまっしろに…。




朝日に照らされた湯ノ湖もきれいすぎる。




と思ってたらめちゃくちゃ雪が降ってきたよ~~~!




きれいな雪を見るとやってみたくなることってありますよね。
というわけで足跡のついてないきれいな雪に大の字ダイブ!三十路でも雪国の民じゃないからこういうことやりたい!なんだか殺人現場みたいな感じになってしまいました(笑)




温泉神社の方にも行ってみます。雪は降っているけど、空は青空。




湯元温泉まで来たら恒例の源泉参りも。




ちなみに源泉の近くに温泉寺というところがあるんですが、そこから冬にしか行けないという蓼ノ湖(たでのうみ)というところに行けるそうなのです。奥日光大好きと言っておきながら、存在すら知りませんでした。
春から秋までは茂ってしまい通れない道に冬だけ行ける……その響きがもうとにかく魅力的なので行きたかったんですが、雪の中のハイキングに慣れていないのに坂を登っていくのは非常に危険なので諦めました。でもとても美しいので紹介動画をご覧ください。
いつかやってみたいなあ、スノーシューハイク。



奥日光の秘湖 蓼ノ湖へ Walking in Nikko



さて、バスの時間までまだ時間があって、バス停で待っているのも時間がもったいないので、湯滝入口まで歩くことにします。
湖畔前から湯滝入口までは1.7kmありますが、この中間くらいにもうひとつバス停があるとすごい嬉しいなあ~。
金精道路は雪に埋もれ始めています。




てくてく歩いて湯ノ湖の東側へ。すごい綺麗。うつくしい。これ、一面雪原ではなく湖なんですよ……本当にいつ見ても美しい…。




湯ノ湖で写真を撮りまくっていたら、バスの時間が危うくなってきました。
湯元から離れると路面の雪もほとんどなくなるので、ちょっと走ってバス停へ。ちょうど降りる人がいたからなんとか間に合いました。バス停遠すぎ…!



さて、湯滝からバスに乗って赤沼へ。
天気が良いので三本松で降りても良かったんですが、乗客が多くて降りにくかったので、ほかにも降りる人がいた赤沼で下車しました。
昨日と違って青空の素敵な景色。




昨日も行きましたが、あまりに良い天気なのでまた今日も小田代ヶ原を目指していきます。大丈夫、体は温泉で癒されたから!
ちなみにこの日はただの重りと化したカメラや着替えなどの荷物は宅急便で送り、小さいサコッシュに必要最低限の荷物だけ入れて歩き回ることにしました。


小田代ヶ原へ向かう道は相変わらず雪で覆われています。




リベンジした小田代ヶ原はまさに絶景!最高です!美しい!




ちなみに120号を外れて一番最初にあるこの小さな川。ここ、ちゃんと名前のある川なんですね。知らなかったです。
湯ノ湖、湯滝から流れ出ている湯川というそうです。この湯川は龍頭の滝につながっていて、そこから中禅寺湖へ。中禅寺湖から華厳の滝となって、大谷川へと通じます。素敵です。ロマンがあります。




昨日と同じように120号に戻ろうかと思ったんですが、湯川の南側に「龍頭の滝0.7km」と書いてある看板を発見。
道なき道みたいな感じになっていますが、ここから龍頭の滝までなら標高差もあまりないので、この道を進んでみることにします。ダメなら戻れば良いのさ、距離も短いしね。




途中で鹿除けゲート。
ここを過ぎると少し段差が増えてきたので慎重に歩いていきます。知らない道は、誰かの足跡の上を外れることなく歩くに限ります。じゃないとまたズボッといっちゃうからね。




しばらく歩くと国道が見えてきました。ちょうど龍頭の滝上に出ました。




滝上から臨む男体山も好き。ここからの景色もお気に入りです。




せっかくなので滝上からのぞいてみます。中禅寺湖も見える~!遠くの方は少し雲が出てきちゃったかな?




龍頭の滝も冬場はガラガラ。この風景を独り占めです。




龍頭の滝のひとつ先のバス停まで歩いて、本日の午前の歩き旅はおしまい。
湯滝バス停までの1.7kmを合わせると、徒歩での移動距離は9.7km。昨日と合わせると約32kmです。もう3か月分くらい歩いた~!




龍頭の滝から二荒山神社中宮祠前までバスで移動します。
実は何度も奥日光に来ているのに、ここには一度も来たことがないんです。というわけで、初詣を兼ねて行ってみることにしました。




すごい立派です。ちなみに男体山に登るときはここから登るそうです。




で、お賽銭をしようと思ったら小銭入れがないんですよ……!ヤバイ!落とした!と焦ったんですが、バスから降りた時にフリーパスをしまって、そこからあまり歩いていないので落ち着いて来た道を戻ります。
ちょうど鳥居のところに落ちていて安心しました。フリーパスと小銭くらいしか入ってませんでしたが、盗まれてなくてよかった…!


そしておまいりをしておみくじ。




健康:大きな怪我に注意せよ。
……これはより一層気を付けながら自転車に乗っていくことにします。


旅行:思わぬ支出あり。下調べを周到にすべし。
13-1で触れてなかったんですが、フリーパスを当日に買えた記憶があったので南栗橋で買おうと思っていたんですが、始発で行ったら窓口が開く時間の前だったので買えなかったんですよね。仕方ないので東武日光までの切符を買ったんですが、途中で乗換駅の新栃木でフリーパスを買い直した方が得だなあと思って駅員さんに声を掛けたら、東武日光駅の駅員さんに連絡して払い戻しをしてくれたんですよね。駅員さんの計らいで思わぬ支出は避けられましたが、下調べが不足していました。まあ前日まで自転車で行く気満々だったからね……。


失物:出る。よく探せ。
さっそく小銭入れ失くしたけど、よく探したらすぐに見つかりました。良かった。


侮りがたし、おみくじ…。



そしてせっかくなのでお守り。交通安全と身体安全を頂きました。
どちらも中宮祠限定カラー&デザイン。東照宮のあたりにある二荒山神社では手に入らないデザインです。かわいいし、身体安全の方の日光感すごい…中禅寺湖と男体山…。




おまいりを済ませた後はてくてく歩いて中禅寺湖へ。
やっぱり今年は暖冬、山はそんなに白くはないけど、やっぱり青空の下の中禅寺湖はたまらなく美しいです。




トンカツ浅井は相変わらず混んでいたのでスルーして華厳の滝の方へ向かいます。
こんなに良い天気だから明智平ロープウェーに乗りたかったけど、徒歩での逆走OKなのか分からなかったので諦めました。いろは坂下ってまた登らないと明智平に行けないんじゃ時間ももったいないしね…。




華厳の滝、今年はさすがに凍ってませんでした。去年は滝の水が凍っていてすごかったんだよなあ~!




お昼も過ぎてお腹が空いたのでゆばコロッケを頂きます!100%ゆばのゆばカツと迷ったけど、次回はぜひゆばカツを食べてみることにしよう。
今回は移動が電車とバスメインなので補給は少なめで…。




さて、第一いろは坂ダイジェストです。


第二いろは坂に比べて第一いろは坂はカーブがとても多いです。
距離も約7kmの第二いろは坂に対して第一いろは坂は約5km。距離は短いですが、その分坂は少し厳しいのです。おかげさまで下り半ばで足首が痛くなってしまいました。体重が重いから、下りで支えなきゃいけない重みがツライ…。


第一いろは坂で好きな場所。




剣が峰から方等の滝(左)と般若の滝(右)




「も」のカーブから見える男体山が最高すぎるよ~!




46カーブと47カーブの間にある赤いの。
これはかつて男体山が女人禁制だった時代に女性が男体山を拝む場所だったんだそうです。昔は女の人はここより上には行けなかったんだなあ…今の時代に生まれてよかった…!




馬返まで降りてきて振り返ります。途中からすごい寒かったんだけど、結構雲が出てきてるね。バスまで時間があったので、トイレに寄ってバスを待ちます。
冬の奥日光は使えないトイレや自販機が結構多いので、こういうのも要チェックなのです。じゃないと緊急時に社会的に死ぬ……。




午後の日光歩きは二荒山神社中宮祠から馬返までの9.4km。
二日間の合計歩行距離は約41kmでした。疲れたけど充実感!




馬返から東武日光駅までバスに乗って、旅の最後にゆば乳まんじゅうを頂きました。
出来立てほくほくで美味しい~!




帰りは南栗橋行きの電車がちょうど来たので、のんびり揺られて帰りました。
自転車で行けなかったのは残念だったけど、自転車では見れない景色も見られたし、新たな奥日光の顔を見ることが出来たのもすごく良かった2日間でした!
もともと一人旅は好きだし、たまには自転車をおいて旅をするのも良いかもなあ…。



で、今週末は今シーズン初のブルベ!
全然準備が出来てないうえに、ロングどころか今年全然自転車に乗れてないけどなんとか頑張りますぞ~!

×

非ログインユーザーとして返信する