自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

秋の奥只見湖弾丸ライド

※写真多めです。



11月3日、4日は連休だったんですが、天気予報で微妙に傘マークが付いていたのでどうしようか迷っていました。
前週に奥只見湖に行ったフォロワーさんが「もうすぐ見頃」と言っていたのを思い出して、ツイッターで奥只見湖の写真を探したら、週半ばに奥只見湖を訪れていた人の写真がたくさん出てきました。本当にもういい感じの紅葉具合で。
こうしちゃいられないと思ってあの辺りの天気を調べると曇りのち晴れで降水確率は10%。こりゃもう今週末に行くしかないでしょうと思って行ってきました。


最近かなり疲れがたまってきているので(仕事が休みの日は3時起きで夜明け前から日没まで繰り出すような生活をもう1年ちょい続けているので当然ですが)、4日は完全休養日にするつもりではいました。
で、奥只見湖を目指すプランとしては、自分の中で4つありました。
①小出まで輪行して枝折峠経由で南会津に抜ける
②南会津まで輪行して小出に抜ける
③檜枝岐に一泊して2日がかりにする
④檜枝岐まで車載して往復する


①は、枝折峠を越えないといけないので地味につらい。先月と同じルートを走ることになるけど、4時に小出駅を出てきらら289に着いたのが15時であることを考えると東武鬼怒川線の終電が怪しいような気もするし、最悪南会津で一泊コース。連休中なので宿が取れない可能性もなくはない…。
②は、一部区間が災害の影響で止まっているんだかダイヤが乱れているようなそんな情報を見かけた。始発でも会津高原口駅には9時半位に到着するので、私のペースでは奥只見湖の姿を拝む前に日没。檜枝岐に一泊してからでは完全に2日間コースになってしまうので却下。
③も最初は候補にあったけど、やっぱりしっかり休みたかったので却下。
そうなると当然④しかない。車載だと車を取りにいかないといけないので元の場所に帰らないといけないし、単純な行って来いコースは飽きるので好きではないのでちょっと迷った。でも、幸い11月から尾瀬もシーズンオフだそうで、御池駐車場が空いてるよという情報も頂いたので、御池駐車場まで車載することにしました。



そうと決まれば朝3時半に出発。夜明け前の新4号は空いているので高速は使わずにした道でひたすら走りました。ナビでは到着まで6時間かかるって言ってたけど、空いてるのでそんなにかからんでしょう。
明るくなり始めたのが塩原のバレーラインに入ってからだったかな。だんだん明るくなって、目の前に強烈な紅葉が飛び込んできた時にはめちゃくちゃわくわくしました。


道の駅しおばらの交差点にコンビニがあったのを覚えているのでそこで補給食を調達しようと思ってたんですが、道を間違えて国道400号に入ってしまったので、コンビニで調達できず。
その先もコンビニは商店などしかないので開店前。何も調達出来ないままになってしまいました。これはやってしまいましたぞぉ…。



トイレ休憩で寄った道の駅番屋。バックの紅葉がすごい!というか国道352号沿いがとにかく全部すごい!
気温は1℃!寒い!帰りの車中泊用にダウンを持ってきておいてよかった!




車だと自転車の時のようにちょこちょこ停まって写真を撮れないんですが、たまにある工事信号で写真を撮ります。本当にすごい。




綺麗すぎるでしょ……これは奥只見湖への期待が高まります。



道が空いてたせいか道の駅番屋くらいでしか休憩しなかったせいか、7時過ぎに御池駐車場の7km手前の七入駐車場に到着。やっぱり車の200kmは自転車の200kmより疲れるなあ…。
9時頃に到着するかと思ってましたが、時間も早くて余裕があったので、ここから出発することにしました。




車から降りるとやっぱり寒い。日中最高気温が9℃とのことだったので、長袖インナーに裏起毛の冬ウェアにしましたが、早朝の寒さ半端ない!だってまだ気温4℃だもん!


七入駐車場から御池駐車場までは7km程度ですが、地味にのぼります。いや、しっかりのぼります。400mくらいのぼります。しょっぱなからのぼりはきつい。




それにしても道中の紅葉が本当に綺麗で、走っていてとてもわくわくします。
ついつい「まっかだなーまっかだなー」と口ずさみながら走りたくなっちゃいます。




車から自転車をおろして準備している間に通り過ぎた自転車の人に途中で追いついたので、挨拶してパス。
こんな早朝に(と言ってももう8時前だけど)こんなところを自転車で走ってるなんて同類の人かな?まあ多分地元の人じゃなければ同類の人でしょう。




無事に御池駐車場に到着。これでトイレに行けるぞ…!
口コミで七入駐車場にはトイレがあるって見たのになかったんだよ…!シーズンオフだから開放しなくなったのかも?




一休みして出発しようとすると、途中で見かけた自転車の人が到着しました。
とても余計なお世話だけど、私よりもゆっくりで小出に抜けるとしたら、日没も免れられないような気がする。樹海ラインの恐ろしいところは、輪行による途中離脱が出来ないことに加え、新潟との県境まで下ってしまうとまた10km以上のぼらなければ御池まで帰ってるくことが出来ないし、先に進むとしても数十kmのアップダウンが繰り返されるので、のぼりが苦手な人には進むも戻るも地獄というところだと思う…。さらに言うならスマホは電波が入らないのだ。




御池駐車場からちょっと登って、てっぺんが標高1400mちょいくらい。そこまで行くとさすがに葉っぱが落ちている木も多いけど、これから紅葉テロをかますので心して見てほしい。




オレンジ色に彩られた道を下るのは実に爽快。でもちょこちょこ停まってるから全然先に進めないんだよね。




カラフルもみじ。




こういう感じの写真結構好き。




黄色ベースも良い感じ。




人里まで下りてきました。目の前にドドン!と現れる赤い山がたまらない。




只見川。これから晴れる予報っぽいけど、空が青くないのがちょっと残念。




橋を渡って新潟県へ。




川と山のコラボっていいよね。




目の前の景色がとにかくすごすぎて、独り言なのに「すごい」「やばい」「さいこう」しか言えなかったです。景色に感動した時の語彙力もっと欲しい。




先月の上信越旅行で来た時よりも沢の水の勢いがありました。
一番深さがあるところは足首くらいまでの深さがあって、普通に突っ込んでいったバイクがスプラッシュマウンテンしてました(笑)




360°どの方向を見ても紅葉がすごい。




この辺りはまだ奥只見湖じゃなくて只見川らしい。
それにしてもこの赤さ、本当に美しい!なんで青空じゃないの!




紅葉は見頃だから、青空青空なんて贅沢言うもんじゃないのかもしれません。
でも、紅葉がここまで綺麗だからこそ、青空があったら本当に言うことなかったよ…!




色鮮やかで本当に綺麗。




奥只見湖にはあんよが2本生えてると思ってるんですが、このあんよ沿いの紅葉がとにかく美しいんです。
あの岸壁のところに道が通ってるのかと思うと、なんかもう、ほんと、すごいしか言えない。




はあ~もう見てくださいこれ!すごい!死ぬ前にこの景色が見れたならもう悔いはない。




ルナちゃんも一緒に写真撮ってスマホの待受け画面にしよう。




だんだん微妙に青空が見えてきました。
小出方面は青空のようだったのでそのまま国道17号まで突き抜けてしまいたいところなんですが、今回は車なのでそういうわけには行きません。しかもあんなところに車を停めて……どうやって取りに行けというんだ……。
しかしこんなに素晴らしい景色なら、同じ道を往復するとしても全然飽きる気がしません。




チラッと青空が見えてきたので、どの辺まで行くか考えます。
補給食を忘れてしまったので銀山平で早めの昼食を取るのもいいかもしれません。でも、そこまで行くとまた戻ってくるのが大変になってしまいます。
距離が往復100kmになるまで……それはそれで、銀山平の2~3km手前までになってしまうので、それだったら銀山平に行けよって気もします。
獲得標高が2000mになるまで……そうだ、これを目標にしよう。ということは、獲得標高が1000mになったら戻ればいいんだな(当然ですがそんな単純な計算じゃなかったです)



11時を過ぎたところで2本目のあんよをのぼり終えて獲得標高は993m。よし、もうちょっとだな…と思ったら下り坂に差し掛かってしましました。このままでは1000mに達する前に銀山平についてしまう。そうなると復路で死ぬ思いをする…。
そんなわけで、2本目のあんよで折り返すことにしました。
同じ道の往復なので同じような写真ばっかりになりますが復路の写真も。





いや~本当にたまらん景色です。写真だと1/100くらいしか伝わらない。




すごい、本当にすごい。




ほらね、山と道に青空が加わるだけでこんなに良い感じになるでしょ?




これ来年も絶対にまた来よう。行かなきゃ。




この辺は奥只見湖。




山アップ。




うわーん本当に最高すぎるー!
こんな景色だからか、世間は3連休だからか、自転車の人も20人くらい?たくさん見かけました。分かる、私も3連休だったら確実に横断するプランで旅行してたと思う。




この辺りの景色が本当に良すぎて(雰囲気は半月山の中禅寺湖展望台みたいな感じ…。山と水と緑の木があるこの感じ)ガッツリ写真を撮りたかったんだけど、ずっとおじさんが写真を撮ってたから諦めました。おじさん、ガードレール乗り越えるなら滑落には気を付けてね。




どこをとっても最高。



それにしても、先月頭の時は樹海ラインの坂がとにかくしんどかったのに、今日はわりと楽な感じがします。というか樹海ライン自体はそんなにきつい坂ではないんだよね。
先月は連日のヒルクライムでHP赤ゲージスタートだったのに、枝折峠で食いしばりでHP1残ったみたいな状態で走ってたからめっちゃきつかったんだ…。
加えてこの景色の良さ。HPが削られてるけど常にリジェネかけられて回復してる感じがします。




たまらん……たまらん……。



またルナちゃんと写真撮ろ~。



本当に美しすぎます。
しかし思ったより晴れてくれないなあ…。日は出てるんだけど空が白いんだよなあ…。




こことかね!最高じゃないですかね!




ダメだもう楽しすぎて笑いが止まらない。




止まっては前を見て横を見て後ろを見て景色を楽しむ。贅沢だ。




恋ノ岐越え。名前がなんか好き。




樹海ラインを走っていて一番好きな道はこの奥只見湖のあんよの部分。
道が通っているあの部分が、なんだか山が横に切り裂かれているような感じがします。




もうすぐ奥只見湖ともお別れです。




沢の写真を撮ろうと思ってアップにしたらただの川みたいになっちゃった。山の上の方から流れてました。




この写真は結構お気に入り。




さらば奥只見湖。また来年も絶対に来るね。




そういえば、水分補給にアテにしていた清四郎茶屋の自販機ですが、カバーをされて利用できなくなっていました!
11月に入ったから、これからの豪雪に備えての冬支度だろうか。




ただいま福島県。




水分補給出来ないなら仕方がない…でもさすがに朝におにぎり2個食べただけじゃお腹も空くし…と思って昼食のアテにしていた山ん中。先月命を助けられた食事処です。
休日なこともあってか、結構混んでいそうな雰囲気だったので諦めて先に進むことにしました。まああと10kmちょっと登ったらあとは下りだし。すごくお腹空いたけど。でも日が沈むのが早いし、気温もどんどん下がってくるし早めに行動しないとね。




檜枝岐側は青空にはなりませんでした。ずっと曇っています…。




涼しい森の中を走ります。
紅葉シーズンの連休中日はたくさん車が通ります。落ち葉も多くて道も狭いので譲り合いながら安全運転ね。




紅葉グラデーションたまらん。




黄色い道。




オレンジの道。




先月はあんなにへろへろになりながら登った御池までの道も、スタート前から消耗してなくて激坂もほとんどないような状態なら比較的楽にのぼることが出来ます。(でも後半わりとしんどかったことだけはお伝えします)
道中の大量のカメムシに占拠されたバイオトイレは諦め、食事処もいっぱいでトイレは諦め、ものすごくトイレに行きたかったんですがなんとか無事に御池に到着。
ボトルもからっぽになってしまったので、とりあえずお疲れ様のコーラを飲みます。ってこれゼロじゃん!ゼロが赤ラベルで赤コーラに擬態するのマジヤメロ!




御池から七入までは7kmくらいずっと下り。
時間は15時すぎたくらいでしたが、ダウンヒル中はとにかくずっと寒かったです。

途中から震えが止まらんかった!サドルバッグに一応ユニクロのウルトラライトダウンも仕込んでおいたので、着とけばよかったなあ…。


そして無事七入駐車場に到着!駐車場には私の車しかなかった…。




先日軽井沢で買ったてるメットちゃんも今日の旅に一緒に連れて行ってあげました。
君のおかげで雨に降られることもなく、安全運転で帰ってこられたよ。




それにしても寒いしお腹空いた…。
時間的にご飯を食べられるところもほとんどないので、とりあえず車の中でダウンを羽織って温まりながら道の駅尾瀬檜枝岐を目指しました。ここのレストランは16時過ぎまでやっているので助かります。




そばは完売したとのことだったので、ガッツリカツカレー。やっぱり自転車の時は米を食べるに限ります。
そしてカツで口の中をやけどする…。もはやいつものことですが…。




せっかく檜枝岐まで来たので、温泉に入って帰りましょう。
道の駅に温泉施設が併設されていることは知っているんですが、どうやら露天風呂のみということなので、他に目星をつけていた温泉まで移動します。




駒の湯。檜枝岐村役場の隣です。
檜枝岐には道の駅の温泉施設の他にこの駒の湯と、もう少し戻ったところに燧の湯というところがあります。駒ヶ岳の駒と燧ケ岳の燧かな?
時間帯のせいか、お風呂は貸し切り状態でゆったりと浸かることができました。露天風呂もあったから入ってみたけどやっぱりちょっと寒かったしお湯もややぬるめだったから、内風呂のあるところに来て正解だった!





朝も早起きだったので、お風呂でぽかぽかに温まったら眠気が来るかなあと思ったので車中泊して朝方に家に着く予定だったんですが、意外にも冴えていたので一休みしてから出発。
真っ暗になるとやっぱり街灯のない山道の運転は怖いね。もともと車通りの少ないような場所だと反射ポールとかも少ないから余計に…。
帰りは那須塩原で通行止め+事故渋滞にはまりつつも5時間くらいで帰ってくることができて、23時前に到着することが出来ました。
夜明け前から4時間車を運転して、8時間自転車で山の中で遊んで、5時間かけてまた車を運転して帰ってくるこのバイタリティは我ながらすごいなあと思う。本当に弾丸旅行になってしまったけど、おかげさまで今日一日はゆっくり過ごすことが出来ました。



そういえば道の駅で掲示を見かけたんですが、今年は御池~銀山平の通行止めは11/11からだそうです。
今年たくさん楽しませてくれた樹海ライン、来年以降も絶対に時間を作って行きたい場所になりました!次に行く時は前泊して泊りがけでゆっくり楽しむぞ~!




*****



獲得標高は2300mくらいでした。

×

非ログインユーザーとして返信する