自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

地獄の御朱印ライドin鹿沼

9/24は祝日で仕事がお休みでした。
以前から泊まりで御朱印集めついでに日光へ行くと言っていた七香さんに同行させてもらうことにしました。


9時頃に新鹿沼駅に待ち合わせで、家から新鹿沼駅までは70km弱だったため、自走で向かうことにしました。あと個人的には来年はブルベでロングライド頑張ってみたいと思っているので、全部自走で御朱印を集めて願掛けでもしようかなって思ってたりとか。




前日の疲れを引きずりつつ3時半起床、4時半すぎに家を出発します。
ライトが必要な時間のサイクリングロードは虫アタックが嫌すぎるので、以前自走日光をしたルートではなく、国道4号から栃木の田んぼ道を通って向かうことにしました。



前日のライド


以前の自走日光



今回は今回は栃木の御朱印を集めた後に日光湯元まで行こうと考えていました。


標高が高いところはさすがにもう寒く、先日日光4000mアップリベンジをした時にも寒くてひどい目にあったので、今回はウィンドブレーカーと雨予報なのでレインウェア、冬グローブをリュックに入れて背負ってのライドです。




大分明るくなってから4号を外れて思川にかかっている大きい橋(名前分かんない!)まで来ました。車通りは少なくて走りやすかったです。






ここからしばらくは田んぼ道。
信号もなく車もなく、ただ平坦でどこまでも続く道をひたすらまっすぐ進んでいきます。
最初こそ気持ちよくて元気よく走っていたのですが、この道20kmくらい続いてたので、半分いかないくらいから飽きと苦痛と微妙な向かい風感で15km/hくらいでのんびり走行しました…。





40kmちょっと走ったところでなんとなくお腹が空いて来た気がするので補給。
朝ごはんも茶碗一杯食べて来たんですが、燃費が悪すぎてもちません…。米と脂を欲する…。
ちなみに家にスポドリも水もなかったので空ボトルのまま来たんですが、ここのコンビニ1リットルの水がなかったので2リットルの水を買ってしまいました…大は小を兼ねるとはいえこの日はワンボトルで気温も高くないためあまり飲まない…。頑張って飲みましたが飲みきれなかったため、ボトルを潰してリュックに詰め込み、ここから先は1kgのハンデを背負ってのライドです。






8時半すぎに新鹿沼駅に到着。
昨日のライドでお尻と太ももと膝裏の筋肉痛が酷く、膝裏の筋肉痛はポジションが悪くて脚が伸びきってるとなりやすいっていうので適当にクリートの位置をいじって調整。
膝裏の痛みは以前から150km以上走ると出たり出なかったりだったんですが、最近は平坦メインのロングが多くてどっかりサドルの後ろに座ることが多かったせいかも?でも痛みの悪化はなかったので調整はうまくいったようでした。





駅前にゴルフ場の送迎バスが停まっていたんですが、運転手のおじさんに「あっちに自転車の女の子いるけどお友達?」と聞かれて様子を見に行ったら七香さんでした。
9時すぎに到着する電車で来るとばかり思っていたので、余裕ぶっこきすぎてました…。
そんなわけで七香さんと無事に合流しました。
まずは、駅からそう遠くない今宮神社へ向かいます。時間も9時ちょい前なのでとてもいい感じ。




今宮神社は境内がとても広い神社でした。




サイクルラックちょっと探しちゃいました。
基本的にいつもぼっちなので、こうやって友達の自転車と並べて写真撮れるのめっちゃうれしい~!




無事に今宮神社の御朱印ゲットです!
続けて古峯神社へと向かいます。ここから古峯神社までは30km弱くらい。
時間も良い感じなので、今日はそこそこヒルクライムも楽しみつつな楽しいポタメインのライドになると思っていたんですよ……この時はまだこの先の壮絶な展開を想像だにしていなかったのだ……。





古峯神社参道入口のセブンで一休み。
この先どのくらい休憩ポイントがあるか分からないので、ここでトイレ休憩を済ませます(そして二人とも補給食を用意しない)




大芦川。
川底が見えるくらいに水がとても透き通っていてとてもきれいでした。





古峯神社の大鳥居が見えてきました!でかい~!
結構離れたところから撮らないと、横向きの写真では鳥居全体が収まりません。




鳥居をくぐるとカーブのカウントが始まります。
「コブガハラというところにはカーブが40まである」っていうのはなんとなくチラッと情報を仕入れていたので、知っていたんですが、距離とかそういうのはよく知らなかったんですよねえ…。


私は坂で足をついてしまうと、再び坂で漕ぎだす時に壊滅的にクリートキャッチが下手なのと地面を蹴る脚が攣りそうになってしまうので、写真は七香さんに任せて先に登りました。カーブ1の写真は七香さんが撮ってくれました~ありがたい~!
私が脚を付かずにせっせと必死に頑張って登っていても、七香さんは登坂速度が速いのですぐに追いついてきます。





ちょっと登ったところになんかすごい派手な神社がありました。
寄り道する余裕もないので登りながら写真をとりあえず撮って素通り。後から確認したら真っ暗がよく分かんないなこの写真…。





大鳥居から10kmくらい?登ったところでようやく古峯神社が見えてきました。
ちなみに神社から1kmくらい手前のところに、スカイツリーと同じ高さ!っていう看板がありました。足つく余裕ないので写真はなしです。
神社の近くにお食事が食べられるところが数軒あるんですが、そこのサイクルラックに自転車をひっかけて参拝します。
微妙に紅葉しかけてますね。




中はかなり混雑していましたが、御朱印だけなので御朱印受付の列に並び始めてから10分くらいで御朱印をもらってくることが出来ました。
苦労して登って来たので、せっかくだからお守りのひとつでも買おうかと思っていたんですが、ちょうどお守りとかがあるところが閉められてしまって買えませんでした…残念…。




この先どこでお昼を食べられるか分からないため、ここでお昼休憩です。
海老天に惹かれるも、温かいメニューだったので無難にざるうどん。





食べ終わって12時半頃に再出発。(ちなみにここで私たちの自転車の写真を撮ってSNSに投稿してるらしいママチャリの男性がいたんですが、もしここ見てたら変なところに晒すのやめてくださいね)


今度はいろは坂を目指すため、国道120号へ向かって行きます。
ここで七香さんのサイコンは古峯神社脇の林道を示し、グーグルマップで確認するとその先行き止まりになっていたため、何度もサイコンのナビが引き返せというのを無視して古峰ヶ原街道を強行突破。
ここからが地獄の始まりでした……(写真の無さで察してください)


※ちなみに古峯神社から国道122号までのショートカットコースとかあって知ってる方がいたら教えていただきたいです。





神社より先はしょっぱなから10%オーバーの斜度がただひたすら続きます…時々7%くらいまで落ちるんですが、休む間もなく再び10%超え。最大で確認できたのは15%くらい(サイコン情報) これがただひたすら5kmほど続きます。
さすがに10%以上になると片手カメラで登れないので写真が全然ないです。足をついてしまえば最後、5%以下の場所まで押し歩かないとリスタート出来ないので…。




「死んでる感じしかしねぇよ…(息絶え絶え)」からの笑って余計呼吸が苦しくなっての繰り返しでひたすら登ります。





途中で七香さんは休みを挟みつつ、私は坂で足をついたら死んでしまうのでのろのろ登りつつ……七香さんは登るのが速いので、休んだ後に私に追いつくたびに「待っててくれたのか手嶋さん…」とか言って笑わせに来ます…。やめて…息が苦しすぎる…そんなん言われたら笑うわ…!



いろは坂で真波と手嶋さんごっこするためにアニメで復習してきたのに、まさかここでセリフを使う羽目になるとは……。



カーブ37あたりでわりと大粒の雨が降り始めましたが、40まであとちょっとなので気にせず登ります。メガネのレンズに雨粒付くのだけはやめてくれ~!前見えないから~!視力0.1以下なめるな~!


雨の中なんとか登り切り、カーブ40標識の前で記念写真。
この先下り坂が見えていたので、休憩しつつレインウェアを着込んで七香さんの到着を待ちました。





この道、基本的に景色が開ける場所がないので絶景ご褒美が皆無です。つらい~!
でも空だけきれいに開けていました。大粒の雨は降っていましたが、青空なのですぐにやんでくれそうでした。





地獄のヒルクライムを終え、七香さんが合流したところでご褒美ダウンヒル!
しばらく下ったかと思いきやなぜか再び登っている……なぜだ……あとは下りじゃなかったのか……。
さっきまでが激坂すぎて、今度はせいぜい8~10%くらいなのにめちゃくちゃきつい…全然スピードが上がらない…いやもともとのぼりは遅いけど……でももう脚が終わってる……。





再び5kmほど登ったところで今度は本当にてっぺんに到着。粕尾峠?というんでしょうか?
そこから122号へ向かってひたすら下り坂です。ただし、路面が酷くガタガタなため、とんでもなく手がいてえ……段差でガタン!となるたびに手がビリビリ来ます…全然ご褒美じゃない…。
ガタガタ道をゆっくり下っていましたが、そのうち綺麗に舗装された道に出ます。122号との合流が近いんだってすぐわかりました。わーい!




ちょっと景色が開けたところで七香さんの自転車とツーショット。
このガードレールの下には川が流れていて綺麗でした。




地獄のヒルクライム&地獄の悪路ダウンヒルが終わってウキウキイェイイェイです。




ほどなくして国道122号との合流ポイントへ到着。
この時点で15時前。湯元までは行けないにしても、いろは坂くらいは登ってから帰りたかったんですが(日光ライドの予定だったので鹿沼しか堪能してないのに帰るのはもったいなくて…)、いろは坂までの距離も結構あったため、非常用輪行袋を持ち歩いていたとはいえ基本自走で終えたかったので、諦めてここで七香さんとお別れしました。



私はここから左折して帰路へ、七香さんは湯元を目指して右折。
過酷な山道に連れまわしてしまったせいで、知らない山道を暗くなってから走らせるはめになってしまったので非常に申し訳ない気持ちです……。





左折するとすぐ脇には渡良瀬川が流れています。足尾からはわたらせ渓谷鉄道という電車も出ているようです。
渡良瀬川…ずっと川沿いに行けば渡良瀬遊水地ですよ…家から20kmくらいしか離れてないです…でもここにはサイクリングロードはないし、ここから家までは100kmあります(ちなみにグーグルマップが示した最短ルートはさっきまでの過酷な山道を引き返して栃木市の方を通るルートでした。無理すぎぃ…)




しばらく下り基調です。みどり市に突入し、なんか真っ暗で地味に長いトンネルを通ったり、一本道のはずで足尾ではほとんど見かけなかった車がなぜか急に増え始めて真横を通るトラックにビビったりしつつも川沿いで山間の景色も楽しみます。





道の駅富弘美術館。
小さな美術館と野菜の直売所がありました。サイクルラックは試験運用中のようです。
確かにこの場所はトイレ以外で寄る自転車乗りはいないんじゃないでしょうか…。




そこからさらに下って草木ダム。





時々振り返ってみるとまたきれいな景色を見ることが出来ます。




道の駅くろほね・やまびこ。
甘いものを補給したかったんですが、売店はもう終了の時間になっていました…ソフトクリーム…食べたかった…。
ちなみに今日はこっちを通る予定はなかったので自転車旅のスタンプ帳は持ってきてなかったので、道の駅スタンプは御朱印帳の間に挟んでもらってる紙に押しました。




ひだすら122号をまっすぐ行き、大間々に入ると住宅も増えてきました。やっと山から抜けた安心感はんぱない……。
桐生大橋で、この辺でよく見るような川看板を発見しました。安心感~!




なんとすぐ下にはサイクリングロードがあります!これ渡良瀬遊水地まで行けるだろ!暗くなるうちにガンガン踏んでいくぞ!これで勝つる~~~!と思っていたんですが、数キロ走ったところでサイクリングロード終了しました。
グーグルマップを頼りに一般道へ戻ります……。




二車線で車がガンガン通る国道を通り(歩道に避難したかったんですが、歩道は草ボーボーでとてもじゃないけど走れなかったです)、家まで残り50km弱のところでやっと補給。お昼にうどんを食べてから19時前まで何も食べてなかったからそろそろすっからかんになるところでした。
ちなみにナイトライドの時はブルベじゃないけど反射ベスト装備、リュックがある時はリュックに反射テープを貼って足首にも反射バンド、自転車には尾灯を2つつけて存在感をアピールするようにしています。




また田んぼの中の道を走って虫アタックを受けながら、なんとか見知った景色にたどり着きました。
利根川の昭和橋です。埼玉県と群馬県の県境です。やっと埼玉に戻ってこれた~!





ここまで来たら、前日に新規開拓した自宅までの最短ルートで残り25km。昨日走ったばかりだったので迷うことなく無事に家まで帰ってくることが出来ました。
地元の開かずの踏切で10分弱足止めを食らいましたが、21時過ぎに家に到着することが出来ました。




無計画すぎたこともあり、肝心な七香さんとのライドは30km強の過酷なヒルクライムで終わってしまいましたが、辛い中でもちょいちょい弱ペダのセリフを挟んで来たりして笑いながら登ったり出来たので楽しい一日になりました。


また次ご一緒する機会があるので楽しみにしています!今度はちゃんと計画立てましょう!(笑) 本当にありがとうございました!




*****



ストラバいつも赤城山のあたりを日本って表現してて笑う…。グンマーいいとこだよ!



ちなみに古峰ヶ原街道はめちゃくちゃきつかったし、今のところ赤城山を上回るくらい二度と登りたくない坂ですが、ストラバのセグメントにもなっていたので今度は神社スルーのノンストップで登ってみたいです。でもその時はさすがに輪行かな。

×

非ログインユーザーとして返信する