自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

京都遠足ライド

まずはこちらをご覧ください。



肉!


たこ焼き!


肉!


たこ焼き!


ビリケン!




12/7~9まで所用で大阪に行っておりました。9日は帰宅するだけだったので遊びたかったんですが、自転車を持って行くのを止められてしまって、三連休なのに自転車乗れないのは嫌だなあ~と思っていたら、ツイッターでレンタサイクルを提案され、更に大阪に住んでいるこばさんがお店まで調べて教えてくれました。
というわけで、12/9はレンタサイクルで大阪から京都まで遠足に行ってきました!



こばさんとは今年3月に偶然筑波山で初めましてしてご一緒したのと、その時に誘ってもらった翌週のカスイチ以来。その後、関西に引っ越しされてしまったので正直もう一生会うことはないんじゃないかと思っていたんですが、まさかの8か月ぶりのライドです。






で、本題。
当日8時に自転車を借りる予定だったので、梅田の宿泊先から天満橋のレンタサイクルまでスーツケースを転がして約4km散歩。電車で行っても良かったんですが、どうせ早起きするので体を温めるのも兼ねて徒歩。


日本橋行ったことないからよく分かんないけど、なんかここすごい日本橋っぽいなって思いました。




ちょっと曇っていたのもあったんですが、西日本の夜明けは遅い。




ディーン藤岡がブレイクしてた時に名前を聞いた五代友厚がいました。




天満橋駅のコインロッカーに荷物を預けてビンディングシューズに履き替え、そこから10分ちょっと歩いて到着。
この写真に写っている黄緑の自転車を借りました。ペダルもフラットからSPD-SLに変えてもらいました。
借りた場所や手順などはまた今度別の記事にて紹介したいと思います。




自転車を借りる手続きをしていたら、こばさんが到着しました。
ちょっとだけお待たせしてしまいましたが、8時過ぎに出発し、まずは淀川CRに向かいます。



ここは関西ローディーに人気のフォトジェニックスポットらしいです。みんな大好き肛門。




ちなみに私が普段乗ってる自転車とフレームの形からサドルの高さからハンドルの幅や高さまで何もかも違って結構走りにくかったです。


加えてこれ。ギアが足りないよ~~~!私普段はリア11-32なんだけど、これ11-25なの!(105の10速でした)誰が使うんだよ~~~!ちなみに変速はめちゃくちゃ快適でした。



毛馬こうもんで写真を撮った後はひたすら淀川。
追い風でそこそこスピードも出せたんですが、それでも鈍足ゆるポタラーにとっては結構しんどい。平坦で息切らしながらついていったのはカスイチぶりな気がするので、やはりこばさんは鬼。




淀川CR沿いにはこばさんの愛車クォータを一撃で仕留めた噂のメタルクワガタがたくさんいました。江戸川にも似たようなやつがあった気がしますが、超多い。なんだこれ。通りにくい。
ちなみにここのメタルクワガタがまさに愛車を破壊した張本人だったようです。ゼリウスSLかっこよかったですけどね!青い自転車いいなあ!




途中で休憩をはさみつつ、であい館に到着。
ここは淀川、桂川、木津川がまじわり、たくさんの関西ローディーが集ういわば関西の関宿城みたいな感じでした。
サイクルラックは5~6個あるし、サイクリングしやすい時期には自転車を立てかける場所もないくらいたくさん来るらしいので、関宿城とはくらべものにもならないですが…。




ここで休憩した時に初めて自転車を持ち上げたんですが、ラックにかけようとして片手で持ったら予想以上に重くてビビりました。HPによると完成車で11kg弱みたいなので、ルナちゃんと比べると2kgくらい重いんです。そりゃいつもの感覚じゃ持ち上がらないわけだよ…。



休憩後は桂川CRで嵐山へ向かいます。
先ほどと同じく北へ向かっているはずなのに、なぜか今度は向かい風。どういうことなのか。
完全にこばさんに置いて行かれて時々ペースを落としてもらいながら、大阪から50kmちょっとで嵐山に到着。平坦50kmなんていつもはなんてことない距離ですが、慣れない自転車やポジションのせいもあってか、かなり疲れました(と言い訳させてください)




あ~~~京都っぽい~~~!




渡月橋。




顔はめパネルで浮かれた写真も撮ってもらいました(笑)
京都なんて中学校の修学旅行以来だからそりゃ浮かれもするよ…!




この時偶然高校時代の友人(埼玉在住)が嵐山に来ていたらしく、ちょっとだけ時間もらっておしゃべりしました。お互い埼玉に住んでいるのになぜ埼玉ではなく京都で会っているのか。こばさんお待たせしてしまってすみません。


気になっていた嵯峨野コロッケ。




揚げたてサクサク、中はホクホク。おいもの甘みがあってとてもおいしかったです。もっと食べたかった~!




メインストリートは観光客が多すぎて、なかなか自転車を止めて寄り道をすることはできませんでした。平日だったらいくらか違うんだろうか…。




ちなみにこの日の前日に、せっかく滅多にこれない場所に来たしちょっとおもしろそうな道走ってみたいなあ~と思って、グーグルマップ眺めてたら、嵐山の近くにぐねぐねした道を発見。こばさんに「府道50号走ったことありますか?」って聞いたらないとのことでした。
早速調べてくれて、こんなやりとりをしました。最後の3行はテストに出るくらい大切なはずだったんだけどなあ…。




ルートも何もかもこばさんが調べてくれて、案内してもらいました。ありがたや~。
嵐山の中心地から少し外れて、住宅やひっそりとしたお店が立ち並ぶ通りを抜けていきます。もちろんご覧の通りの坂道です。32T使いのゆるぽたマンにとっては、まだ峠の入口にすら着いてないのにすでにギアはインナーロー。




鳥居が見えてきたところでようやく六丁峠の入口に到着です。右の木で隠れちゃってますが、鳥居を左に曲がると京都府道50号です。







出だしはまあまあ緩やかですが、いつもより重い分わりときつめ。道幅も狭いので、車が来た時はやばいよ~~~!って感じでした。
最初は同じくらいのペースで登っていたこばさんも、気付いたら大分先にいました…。




写真を撮る余裕がなかったので先ほどのリンク参照ですが、ゴール直前ですごい激坂が見えました。「ギアが足りないよ~!!」と騒ぎながら、なんとか登頂。15%以上あったみたいですが、意外といけました。短くて助かった~。




後ろを振り返ると、道が消えてなくなってます。壁かよ。




てっぺんからの眺めは綺麗でした。




六丁峠からは保津峡方面に向かって下るんですが、これが結構急坂続きだったので、これを帰りに登らなくちゃいけないのかと思うと気が遠くなりそうでした。
実際、下っている最中にも車の通りはあるし、自転車を押して上がってくる人もいたので、こんなの25Tで登れるわけないじゃない…と思ってました。そもそも25Tだったら峠は行かない約束では…!?




赤い橋に到着すると地獄の下りはおわり。つまり、帰りは赤い橋を渡ったら地獄の始まりというわけです。




下の方に降りてきたらまた絶景。紅葉も良い感じです。山の中を流れている川ってどこも水が透き通っていてすごく綺麗ですよね。




こばさんに置いて行かれつつ、先へ進みます。
お昼も回ったのでなんとなくお腹もすいてきたけど、なんとか空腹をごまかして登りました。




トロッコ!(見れませんでした)




ここでずっと待ってたらトロッコ見れたかなあ~!紅葉のこんな橋の上をトロッコが走ってるとか絶対見たいに決まってるじゃん~!(見れませんでした)




そこからさらにのぼると柚子の里水尾。
帰りに撮った写真ですが、ちょうど集落の入口にはこんな看板がありました。




柚子の里というだけあって、このへん一帯は柚子の良い香りがします。
なんとなく、今年は金木犀の香りをかぎながら夜明け前の早朝から自転車に乗っていたのを思い出しました。




のぼってものぼっても柚子。よだれ出る~。







水尾を抜けるといつの間にか林の中。じわじわとのぼっていきます。そしてじわじわと引き離されていきます…。でも時々ペース落として待っててくれるこばさんやさしい。




峠の看板があるところは頂上じゃないよっていう話だったので、のぼりではここで立ち止まらずに先へ進みました。
ちょうどこの辺が標高400mないくらい?開けた場所がほとんどないので、景色はなんとも微妙な感じでした。ここから2kmくらいさらに登って、てっぺんがよく分からないまま下りに突入しそうだったので、地図を確認して元来た道を戻ることにしました。




六丁峠の赤い橋を渡り、地獄の六丁峠へ。
一回カーブしただけでガードレールがあの高さにあるのおかしくない…?




なかなかこばさんが登り始めなかったので、どうせ私はのぼるのも遅いし、足付くかもしれないし、先に出発。
下っているときの写真参照ですが、とにかく道が狭いし坂がきつい。なぜか車は左カーブの時に来る法則があるので右にふくらむことも出来ず、必死に登りました。足をつこうにも、こんなところで自転車から降りようとしたら転びそうだし…。後半は太ももが攣りそうなくらいビキビキきてました。自転車に乗ってる最中に脚を攣ることなんてまずないのに…(転んだ拍子にとか坂押し歩きの末の地面を蹴った拍子に攣ることはあったけど)



後ろを振り返るとこばさんも登り始めていたので、なんとなく抜かされたくないな~と思って頑張って登りました。登り切ったころにはもう脚がガクガクした…。でもいつもの自転車だったらもっと楽に登れる気がします。



嵐山に戻ってからは、人混みを避けたくて、メインストリートから少し離れたお店でぜんざいとみたらし団子。疲れた体と空腹に甘さが染み渡ります。運動した後の甘いものは最高だなあ~!




時間も15時頃だったので、帰りを考えるとそろそろ出なければなりません。
次いつ来れるか分かりませんが、嵐山に別れを告げて、桂川沿いをひたすら走ります。思ったよりも向かい風感は強くなくて助かりました。追い風ですらなかったけど。




であい館でちょっと休憩を取ってもらって、今度は淀川。薄暗い中、メタルクワガタを潜り抜けて、ようやく梅田の夜景が見えてきました。
サイクリングロードを夜走ることがあっても都内の方は走らないので、サイクリングロードからこんな夜景が見えることに感動しました。
そして何よりも、関西では17時をまわってもまだ微妙に薄明るいことに感動しました。17時って関東真っ暗じゃん!




こばさんにレンタサイクルのお店まで送っていただき、お店の前で解散となりました。
そこからは歩いて天満橋駅へ。天満橋駅に荷物を預けてあるので、そこで着替えて電車に乗り込みます。




天満橋の駅中でたいやきを売っていたので、小腹がすいたので買って食べました。おいしい。生地もっちり。




東梅田駅で御堂筋線の乗り場が分からなくて無駄にうろうろしつつ(だって同じ鉄道会社なのに乗り換えるのに改札出て入りなおさないといけないんですよ!東京メトロはそんなことしないじゃないですか!)、無事に新大阪にたどり着けました。
帰りの新幹線の中で夕飯にしようと思って、駅弁ふたつ買いました。二つとも食べました(笑)
19時頃に新大阪を出て、家に着いたのは23時頃。途中でスマホの充電が切れて、気を紛らわす手段もなく長旅でした。




今回は予定外の遠征ライドでしたが、こばさんの下調べのおかげでとても楽しかったです。まさかまたご一緒できると思ってなかったので、それも嬉しかったです。ありがとうございました。
いつかまた西日本にも遠征する機会が持てるといいなあと思いました。今度は愛車で!




こばさんの日曜日の記事はこちら。



*****



ちなみに今回のライドで今年の年間走行距離が1万キロを超えました。

×

非ログインユーザーとして返信する