自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

2022しおや湧水の里ウォーク 灼熱の40.8km

8/11山の日に、しおや湧水の里ウォークに参加してきました。


塩谷町のウォーキングイベントといえば、北関東三大100kmウォークが有名ですが、今年塩谷100kmウォークにエントリー出来なかったので代わりにショート版にエントリーしていたのでした。
一か月前に参加賞のTシャツと缶バッジキーホルダー、ゼッケンが送られてきました。
Tシャツは吸水速乾なのでこの時期普段着としても着られるのがすごく良い。缶バッジキーホルダーはちょうど軽装用のザックのジッパータブが壊れてしまったのでそこに付けました。




コースはこんな感じ。土地勘なさすぎるのでほとんど事前にマップの確認はしませんでしたが、まさか未舗装区間が10kmもあるとは…。
そして主催が大手なだけあって、まだ始まったばかりの鶴ヶ島と比べると圧倒的なエイドの多さと中身の充実さ。びっくりしました。




当日はウェーブスタートで自分は7時スタートだったため、6時半に会場入り出来たらなあと思って4時過ぎに自宅を出発。
思ったより早く到着してしまいそうだったので、途中のパーキングステーションで少し時間を潰しました。そしたら同じ目的の参加者がたくさん出入りしていて、やっぱり参加者多いんだなあと改めて思いました。




6時半過ぎに到着し、準備を整えます。
準備といってもさっきステーションで済ませたのでほとんどやることがありません(笑)
とりあえず制限時間直前くらいに雨が降る予報だったのでレインウェアどうしようかなとか、暑いから氷を詰めたサーモスと凍らせたペットボトルと1リットルのお水と……と2リットルほどの水分やら救急セットやらを持っていくことにしました。
(ちなみにエイドが充実しすぎてて数キロのエイドごとにペットボトル1本もらえたので無駄な荷物でした。鶴ヶ島が10~20kmごとのエイドで紙コップに飲み物を入れてくれるって感じだったから…こんな持ち歩けるドリンクが数キロごとにもらえるなんて思わなかった…)



時間になり、順次スタート。
玉生小学校の近くに住んでいる人たちが沿道で応援してくれました。いいねこういうのいいね…うれしい…。




スタート直後は比較的平坦な川沿いの道を歩いていきます。
周りがみんな歩くの速すぎる…つい周りのペースに引っ張られてしまいがちですが、気にせずマイペースに歩いていきます。(といってもキロ12分ペースだから決して私もそこまでゆっくり歩いてるわけじゃないと思うんだけど)


スタートしてから25分ほどで後ろから「ブログやってるあいるさんですか?」と声をかけられました。
今回ゼッケンの名前がニックネームでもOKだったからあいるにしておいたんだけど、まさかウォーキングイベントでブログ読んでくださってる方から声を掛けられるとは思わなかったよね。
お名前を聞きそびれてしまいましたが、アタックビーフラインをきっかけにこのブログに辿り着いたとのことで、100周年記念ジャージを着ていたのですぐにブルベ走る人だ!と嬉しくなりました。私の狭い交友関係ではブルベもエクストリームウォークもやる人は一人しか知らないので仲間が増えると嬉しい~!
歩行速度が合わなかったのですぐにお別れしましたが、おそらくその方も完歩されていることと思います。




それにしてもウォーキングイベントといえばコスプレしてる人やビーチサンダルの人など個性的な参加者が多い印象があるのですが、今回もいました。個性的な人。
距離が短いので納得ですが、ビーチサンダルの人(100kmに出現するビーサンおじさんとは違う人でした)、コンビニ袋を持って歩いてる人、トング片手にごみ拾い装備で歩いてる人……いろんな人がいるもんだ……。




7:45 落合橋パーキングエイド(3.6km)
こちらでは甘酒を振舞っていましたが、甘酒は苦手なのでスルーして先へ進みます。




雨は夕方だけの予報だったと思いましたが、霧雨が止みません。
曇っていて太陽が出てないから気温はそこまで高くないのですが湿度が…ヤバイ……。だらだらと汗が止まりませんでした。そしてこの先、山の中へ入っていくコースになります。さすが山の日。ええ、坂道がね……地味にくる……平坦の100kmとは脚の使い方がまるで違う……そんな感想を抱きながら歩いてました。




西荒川ダム。
風もなく綺麗に東古屋湖に反射していました。




8:50 東古屋湖管理事務所エイド(9.4km)
チェックポイントになっていたのでここでタイムの自己申告カードに到着時間を記入します。




そしてエイドでレモン牛乳アイス。以前食べたレモン牛乳ソフトよりも食べやすいし味も良かったなあ。胃の不調は治っていないので冷たいものはあまり良くないんだけど、これだけ暑いとやっぱりアイスが食べたくなっちゃうよね。




9:05 未舗装の西荒川林道へ突入。(10km)
今回は普通に100kmウォークの時と同じスニーカーで来たんですが、ソール越しに石がゴロゴロしてる感覚が伝わってきてなんとも落ち着かない。しかもじわじわのぼり坂。ひとつめの未舗装路は8kmあるので、この先長いことこの不安定さのなか歩かなければなりません。
木々のおかげでもう雨は感じませんでしたが(このあたりからもう止んでたのかな?)、とにかく湿度が高い。首からかけてる汗拭きタオルが全然乾きませんでした。




密林かと思いたくなる蒸し暑さの中でも、清流の傍ではひんやりと涼やかな空気が流れていました。これで今地元は35℃あるんだよなあ…(この辺りはガーミンで23℃になっていました)
ちなみに湿度が高すぎて汗が乾かないので、濡れたインナーでお腹が冷えました。これ冷え冷えゾーンが長かったらお腹壊してたかもしれないので短くて良かった…。




のぼりは続くよどこまでも。




未舗装区間終わり!やったー!(と思ったがそんなことなかった)




9:40 西荒川林道寺島入エイド(15.7km地点)
ここでボランティアスタッフの方が参加者の足元に「そこにヤマビルいるよ~!」と言っているのを耳にし、初めてここがヤマビルの生息エリアであることを知る。周囲がざわついて、そこで何人かが吸血されていたことに気付き始める。
私も見える範囲で足元を確認したけど出血はしてなさそうだったので一安心しつつも、ここにとどまっていてはやられるかもしれないと思い、お茶のペットボトルだけもらって足早に立ち去ることにした。


が、ヤマビルがいるということを認識させられてからはとにかく地獄だった。
(すべてが終わってからしおやウォークのfacebookを見たら事前にヤマビル大量にいるよの告知をされていたけどfacebookとか見ないから知らなかったよ…)



再び未舗装路。
今度はヤマビルを警戒しながらの歩行。私はめちゃくちゃ蚊に刺されやすくて、しかも刺されたあとがすごく腫れるし治るのにかなり日数がかかる方なので、林道で蚊に刺されまくることを警戒して虫よけスプレーは全身にかけてきた。通気性を取ってタイツにハーフパンツにするか、蚊に刺されることを避けるために少し厚手のズボンを履くか事前にまあまあ悩んだ。黒は蚊に刺されやすいから結局ズボンの方を選んだんだけど、そのせいで足首が無防備になっていたんだよなあ……。




吸血して大きくなったヤマビルの写真は見たことあるけど、吸血前の姿なんて見たことなかったから、最初靴についてるニョロニョロがヤマビルだったなんて全く気付かなかったし、しかも何匹も付いてるし、アッパー部分の薄いところから靴の中に潜り込んでこようとするなんて知らなかったよ……。地面や靴からニョロニョロが生えてうごめいている様子を見たら気持ち悪すぎてもう嫌になった……。
他の参加者さんは冷静に木の枝で払ったりしてたけど、なんでみんなそんなヒルに慣れてるの……?こんな気持ち悪い生き物生まれて初めて見たが……????


だんだん日が出て気温も上がってきたので、早くこのぐずぐずの地面を乾かしてくれととにかく祈りながら歩きました。



11:03 18.6km歩いてようやく未舗装区間終わり。
これでひとまずヤマビルの脅威は去った…のか…?ちなみにこの分岐を左に行くと、新藤原駅の方に出るみたいです。土地勘なさすぎて全然分からなかったけど、後から地図見てみたら繋がってた!ヤマビルシーズン終了したら自転車で走ってみたいねえ。




豊月平牧場の一本木(二本あるが??)
フェンスのところに説明が書いてあったんだけど、撮るの忘れちゃったから名称とか内容覚えてないな…無能スマン。




11:08 豊月平牧場前エイド(19km地点)
ここではエイドステーションの前に靴についたヤマビルを取ってくれるスタッフさんがいました。私はついてなかったけどピンセットみたいなのでつまんでひょいひょい投げてたのちょっと笑っちゃった。第二CPの西荒川林道のポイントが分からなくてここのエイドで聞いてみたら「もうちょっと先だよ~」と教えてもらったのでとりあえず到着時刻は書き込まず。
そしてエイドで真っ先にスイカが目についたのでスイカをもらいました!スイカうま~!その場では気付かなかったけど、おにぎりもここで配ってたみたい。お米食べたかったな~。




ヤマビルが嫌すぎて坂道をぐいぐい速度を上げて歩いていたんですが、さすが上り坂なだけあって右脚のふくらはぎを攣りました。慣れない坂で無理するもんじゃないね……。ここからはふくらはぎを労わりながらゆっくり登っていくことにします。


21km地点にショートカットコースとの分岐がありました。
ショートカットしない道は黒沢林道を通ってショートカットコースと合流するまで5.8kmの道のり。一方ショートカットすると2.7km。約3kmのショートカットが出来るみたいですが、時間には全然余裕があるのでもちろんショートカットせずに行きます。
ちなみにどう考えても西荒川林道終わってないか!?と思って分岐のスタッフに確認してみたら「多分6kmくらい前のポイントだよ」と………なんですと!?!?なんかもうよく場所が分からなかったので、4km/hペースで6km分時間を遡ってとりあえず10:10と書いておくことにしました。
(このブログを見ながらコースマップを改めて見てみたら18.6km地点の未舗装終了がそのポイントな気がしてきたけどそれなら11:03だなあ…)


ショートカット分岐から次のエイドの風だよりまでは登り坂。ふくらはぎに追い打ちをかけないようにゆっくり登っていきます。なんだかんだで今回のウォーキングイベント、最高標高が800m弱あるんだよね。スタート地点は300m弱だったと思うんだけど……。もはや普通に低山ハイクやんけ。




11:30 風だよりエイド(21.6km)
標高が高いから眺めがめっちゃ良い~!遠くに街を見下ろすことが出来たけどどこだろう?方向的には矢板か大田原あたりかな?




そして何気に5時間前にトイレに寄ったっきりだったのでここでトイレに寄っていきます。
スタート近くは混雑してたし、林道のトイレは男女共用の仮設トイレだったからね…ここは分けられてたし綺麗だったし半分地点なのでほとんど並ばずに済みました。調べてみたらすでに閉業したカフェだったみたい。わざわざイベントのために場所を開けて環境整備まで……ありがとうございます。
ファンタとスノーボールクッキーをもらって椅子に座って一休み。
……したら左足のアキレス腱のあたりをヤマビルにやられていました……靴下めっちゃ血塗れになってる……全然気づかなかった……。とりあえず持っていた水でさーっとゆすいでムヒを塗っておきました。ちなみにもう血が止まっていたのでおそらく一時間以上経っていたんだろうな……マジで全然気付かなかった。
あとリュックに胃薬を持ってきてたと思ったんだけど入ってない。まじか、超困った。あれがないと胃痛で動けなくなってしまう…。




気を取り直して黒沢林道へ。
舗装路のはずが、前日~午前中の雨でやばいことになっていました。苔とか生えてない舗装路なのになぜか緩い下り坂でめっちゃ滑る。そしてこの泥濘。水たまりの深さが分からないのでみんな端のドロドロの場所を歩くわけですが、泥もねちょねちょべちょべちょで滑る。
ちなみに私はこの泥に左足がはまって抜けなくなって、力いっぱい引っこ抜いたら靴だけ泥の中に取り残されました。しかもその時の衝撃で左のふくらはぎを攣るという雑魚っぷり…。攣った痛みですぐに動けないし、後ろも詰まってしまうし大変申し訳ない…。「手貸しましょうか」と声を掛けてくれたお兄さんありがとうございます。(最終的に自力で脱出しました)




ただでさえ滑る湿った林道を、泥まみれでぐずぐずに滑りが良くなった靴で歩く羽目になりました。しかもここまだヤマビルポイントなのよね。ヤマビルが潜む泥濘に足を取られるとかもうそれやべ~やつじゃん!


13:04 まもなく林道出口のオーキャン宝島(26.3km地点)
この先ショートカット組と合流して、第3CPへ向かいます。これでヤマビルともオサラバだぜ!




名水パーク入口でショートカット組と合流。なんか久々に青空を見たような気がするなあ…そしてずっと乾かない乾かないと思っていた首からかけていたタオルが乾き始めている…?(そして気温は33℃へ…)
この先、エイドとCPがあるのでまずはそちらへ向かいます。




13:12 Baton the Sunエイド(27km地点)
到着するなり突然コロッケを押し付けられる(笑) 胃薬がないのに揚げ物はちょっとキツイな~と思いましたが本来揚げ物大好きなので美味しくいただきました。トマトとかもあったけど、やっぱりカロリーうめええええ。
到着時刻をカードに書き込んで、ラスト一本のはちみつレモンジュースをもらって先へ進みます。




名水パークから尚仁沢湧水遊歩道までの道も暑い一般道でしたが、路肩が日陰で少し地面も湿っていて滑りました。これは靴に泥がついていたから滑っただけなのかもしれないしそうじゃないかもしれない。ちょっとなんで滑ったのかはよく分からないです。苔生えてなかったしなあ。


13:38 尚仁沢湧水遊歩道(28km地点)
ここでまた未舗装路歩きとショートカットコースの分岐があります。正規ルートなら未舗装区間込みの1.4km、ショートカットするなら舗装の700m。まあ当然正規ルートを選ぶよね。前の分岐はショートカットコースを選んでいる人も結構いましたが、こっちは少なくとも私の近くを歩いていた人はほとんど遊歩道の方を選んでいた印象です。




あ~~~水最高~~~。気温上がってきたからめちゃくちゃ涼しく感じる~。




橋渡るのわくわくしちゃうね。




清流沿い涼しい最高~!
ここも未舗装どろどろなのでヤマビル警戒してましたが幸い見当たりませんでした。でもここでやられた人もいるみたいなので運が良かっただけなのかな?




森の精霊でも住んでるのかな?って感じの天使のはしご的な光。




あ~やっぱり沢沿いの空気は癒されるよね~。




遊歩道を抜けると舗装路へ。そこからゴール地点まではほぼずっと緩やかな下り坂になります。下り坂苦手なんだけど、今日はずっとアップダウンだったせいか足の裏への負担は少なめです。距離が短いからっていうのもあるんだろうけど。平坦100kmの時は歩道のちょっとした下り坂で足の裏に激痛が走っててマジでつらかったもんな…。
そんなこんなで下り坂で「こんなに後ろに人いたの!?」と思うくらいたくさんの人に抜かされました。




14:27 たかはら花畑キャンプ場エイド(31.4km地点)
ここで凍ったカルピスのパウチをもらいました。下界暑すぎてぐったりしてたからこれはマジで生き返る~~~!タオルに包んで顔や首筋を冷やすの最高すぎ~~~!でも冷たいの飲みたいから早く溶けてほしくもある~~~!
ちなみに全然気付かなかったのでスルーしてしまったんですが、ここのエイドでは一口ステーキもあったそうな…。食べたかった…。もしかしたら着いた時点で完売してたのかもしれないけど…。




朝はあんなに雲がどんよりしていて霧雨も降っていたのに、今ではもうすっかり夏の空です。
そういえばリュックの中には胃薬入ってませんでしたが、サコッシュの中に入っていたので一命を取り留めました。よかった、あれがないと胃が死んでしまう…。




15:14 35km地点を通過。あと6kmか~。ちなみに私のガーミンウォッチ君はもう37km歩いてるって言ってるんだけどな……数字詐欺か……?




ここの道、福島ロゲイニングの時に通った昭和村の道に雰囲気が似てるなって思いました。からむし織の道の駅から舟鼻峠に向かう間にこんな感じの雰囲気の道なかったっけ?一回しか走ったことのない道だからちょっとうろ覚えだけど。




THE 夏空って感じだね~。この後夕方過ぎから雨予報だからね~!




15:55 落合橋パーキングエイド(37.7km)を通過して残り3.6km。この道は行きでも通った道をそのまま戻るようなかたちになります。朝と違うのはこの茹だるような暑さよ……。




日陰をくれよ!日陰をよォ!!(気温35℃)
とはいえ熊谷の暑さに鍛えられているので、35℃で風が吹いてりゃそれなりに涼しく感じてしまう関東平野民なのであった。この辺から足の裏の疲労を感じ始めていました。足の裏をつくと痛いな~って感じ。こんなんじゃ100kmなんて無理だなあ…(思い出補正かかってたから忘れてたけど、50kmあたりから足の裏激痛で大分歩行ペースも落ちてたしね…やっぱり楽なもんじゃないよ100kmウォークは…)




16:27 40kmポストが見えたぞ!残り800mだ!
………と思ったけど絶対800m以上あったぞ!なんかすごい長かった…。




16:43 ゴールの玉生小学校へ到着。今回も無事完歩できました。
7時スタートだったのでタイムは9時間43分。10~11時間くらいかかるかなと思っていたので10時間切れてよかったです。




で、40.8kmより長くね??と思っていたんですが、よく見たらゴール41.3kmなのな!!距離伸びてるじゃん!!しかも私のガーミンウォッチ君は43.8kmって言ってるよ!!結局どれが正確な距離なのかよく分かりませんでした(笑)


ゴール後は玉生小学校のグラウンドで開催されている408マルシェで使える金券が1000円分配られていたので、500円の鬼嫁からあげ(これめちゃくちゃうまかった!)、400円のコーラフロート、150円の焼きおにぎりに使いました。クレープも食べたかったな~。


ちなみに今回距離が短いだけあって後遺症はかなり少なめでした。
今回は特に事前に足には何も処置しなかったんですがマメも出来ず。ただし、上半身のストレッチを怠っていたため腰から上がバキバキに固くなっていたり、膝から足首にかけて軽いASHIMOになってしまいました。(翌々日の午前中には治りました)


ヤマビルが嫌すぎてもう二度と参加したくねえ~と思ったりもしましたが、お手頃な参加費でTシャツもらえて距離も適度でエイドも充実しているので、なかなか良いイベントだよな~と改めて思いました。
主催者さん、ボランティアスタッフのみなさん本当にありがとうございました。ヤマビル地獄だったので二度と参加したくないと思いましたが、振り返ってみるとまた参加したいと思わせてくれるような要素もたっぷりでした。
100kmウォークは大変だけどこのくらいの距離には挑戦してみたい!って方には是非おすすめです。距離的には外秩父七峰縦走と同じくらいですが、難易度的にはそっちよりは少し易しくて完歩しやすいと思います。(あっちは七峰縦走なだけあって獲得標高もこちらの倍あるので)



*****



×

非ログインユーザーとして返信する