自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

パン屋めぐりウォーク

あけましておめでとうございます。
せっかく天気の良い休日ですが、外踝の痛みに加えて(足底アーチの崩れが原因だったのかも)足底筋膜炎を拗らせてしまったのでハイキングではなく軽く近所の散歩をしました。
ちなみに週末に奥日光に泊まりでスノーシューハイクをしに行く予定だったんですが、元旦に宿泊所から「休館にするのでキャンセルします」と言われたり、再び緊急事態宣言の話が出たり……と予定が台無しでガッカリです。どのみち足が痛くて無理だったかもしれませんが…。せめて早く自転車返ってこないかな。



さて、休日に家にいると食っちゃ寝しかしないので、掃除などを済ませてから昼食がてらぶらっと歩き回ることにします。
まず最初に来たのは翠玉堂。県道128号沿い、行田郵便局の近くにあります。メニューの斬新さや個性の強さで有名なパン屋さんです。




入口からもうすでにクセが強い。




店主さんに写真を撮っても良いですかと聞いたらOKしていただけたので何枚か撮らせていただきました。
どこに何があるかとかいくらだとかが書いてあります。
右の方に最近の口癖「100万円落ちてないかな…1万円でも良いけど…」って書いてあるけど、これ私もいつも言ってるやつだ!




店内は小ぢんまりとしていますが、意外と品数が多いので選ぶ楽しみがあっていいですねえ。パンの説明文が書いてあるのもいくつかありますが、商品説明がまた面白い。




斬新なメニューっていうのがどんなものなのかというと、こんなものです。
週替わりだったりイベントごとに色々なパンを出してるみたい。
ちなみにこの七草粥パンは「あんまり売れなさそうだから5個しか作ってない」と言っていました。そんなに高くないので買おうか迷いましたが買いませんでした。



お店のツイッターアカウントでいろんなパンの写真を載せているのでぜひ見てみてください。



続いてのパン屋さんは手ごねパンSORA。
同じく県道128号を市役所方面に向かっていき、市役所のちょっと手前にあります。




こちらは先月オープンしたばかりのパン屋さん。
パンは対面販売になっていて、レジで注文して取ってもらう形になっていました。
クロワッサン、スコーン、UFOパンとあとクッキーとかだったかな?種類はあまり多くはありませんでした。他のお客さんもいたので写真は外観のみ。




暖かいので散歩しつつ食べる場所を探します。
忍城は紅梅が咲き始め。白梅もつぼみがなってたよ。




綺麗だねえ。こんな近所に梅が咲いてるところがあるなんて知らなかったよ。




忍城のまわりをぐるっと一周歩いてさきたま古墳公園の方へ。




の前に、さっき翠玉堂で買った棒(商品名です)。あんこが練り込んである棒です。
お城の前でかざすとなんだか刀のように見えてこないか…?
これ長すぎてリュックからはみ出しちゃうんだよね(笑)




てくてく歩いていると真横にアオザギさんがいてびっくり。




さて、さきたま古墳公園まで来たのでベンチでお昼をいただくことにします。
まずは翠玉堂で買ったパンその1。煮卵と角煮のパン。
パンはもっちもちで、煮卵と角煮は味が染みてて美味しかったです。角煮めっちゃやわらけえ~。




続いてはチョコバナナコッペ。
ここのあんバターコッペは絶品だって見たのであんバターも欲しかったんですが、残念ながらチョコバナナしかありませんでした。チョコもバナナも好きだから良いんだけどね!




中はこんな感じ。コッペパンってでかくてふかふかのしか食べたことなかったけど、少しカリカリしてて美味しかったです。スーパーとかで売ってるコッペパンだとこういうカリカリ感はどうしても出せないもんなあ…。




続いてはSORAのクロワッサン。外側がサクサクで美味しかったです。




これはSORAのスコーン。クランベリーが入ってます。
あえて言っておきますが、これ全部この場で食べたわけじゃないですよ!せっかく少し体動かしたのに完全にカロリー摂取過多だよ!




史跡博物館にはサイクルラックもあります。
ここのはにわの館では1000円でオリジナルはにわを作ることも出来ます。いつか作ってみたい。




行田は埼玉県名発祥の地なのであちこちに埼玉県名発祥の地と書いてありますが、ここ行田市埼玉こそがまさに発祥の地らしい。




おそらく埼玉郡の中心地であったと考えられるので」
意外と信憑性ないっぽいのは初耳だった…。しかも昭和62年…わりと最近じゃないか…(一応30年以上前なのに最近と言ってしまう年齢になってしまった)




道路を横断して古墳群がある方へ行きますよ。
丸墓山古墳。いつ来てもこの見た目好き。




さて、ちょっと歩いただけじゃ何なので少しヒルクライムでもしますかね。
まずは前方後円墳の稲荷山古墳をのぼっていきますよ。ここは少しアップダウンがあるぞ!




登頂!ここでは鉄剣が出土したそうです。
群馬の上毛かるたほど知名度はないですが、埼玉にも埼玉県郷土かるたというものがありまして「鉄剣の百十五文字稲荷山」という札があります。唯一覚えてるやつ。ちなみに埼玉県郷土かるたは扱う小学校と扱わない小学校があるので、埼玉県民でも存在すら知らない人がそれなりにいます。




さて、超級の丸墓山古墳をのぼっていきます。
北側からのぼるのは初めてですが、南側より段差が大きい気がしてのぼるのがつれええ~!




てっぺんから東側を見てみるよ。他の古墳や古代蓮タワーが見えます。




北の方は赤城山がうっすらぼんやり。




2時間ほど歩いたし、風が出てきたのでぼちぼち帰ります。
あっ、またおまえか!




週末にせっかく取った連休も無駄になってしまいそうですが、ほどほどに体を動かしつつ療養したいと思います。



*****


×

非ログインユーザーとして返信する