自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

筑波で4000m登ってみるライド

先週新たに筑波山周辺で道を教えてもらいました。


このルートで2000mくらいだったので、もしやこれとその他のところを合わせれば同じところを登らないでも4000mのぼれるのでは…?と思い、試しに行ってきました。



朝7時の平沢駐車場から。微妙に曇っていたこともあり、写真だと分かりにくいんですが、紅葉がすごくいい感じでした。実際に行って見てみてね。




今日はたくさん登るつもりだったので温存温存ですごいゆっくり登ってたんですが、それを抜きにしてもすごく足が回らなくてしんどかったです。不動峠、いつもはそんな苦しいところじゃないんだけど。
多分前々日に40℃近い熱出して1日くたばってたせいもあるかもしれません。なんか20歳過ぎた頃から数年に1回、突然高熱が出ることがあるんです。今回で3回目。



そういえば今日は車載で行ったんですが、125号を走ってると小貝川にかかっている橋の気温表示が2℃になっていました。すごい寒いな~と思ってウィンドブレーカー着て登ったら汗が止まらないしめちゃくちゃ暑かった。


風返し峠まではアップダウンがあるのでとりあえず着たまま走って、信号待ちの間に脱いで軽装備に。
だらだらっと登って1回目のつつじが丘です。だいたい8時くらい。この時間でこの寒さなのに珍しく自転車の人をまあまあ見かけました。




下って紅葉を楽しみます。今年は暑くて紅葉が遅かったのか、今すごく見頃な気がします筑波山。特にゴルフ場のあたりとかすごい綺麗でした。写真じゃ伝わらないので実際に見に行ってみてね。(2回目)


ちなみにこの風返し峠のごちゃっと感結構好き。でも信号待ち長いのヤダ。





先週のルートそっくりそのままトレースして北の方へ向かいます。
が、前日の夜にツイッターを見ていたらこんな情報が流れてきました。




12月上旬って今やんけ!なんでこんなに曖昧なんや!
と思って実際に見に行ってみました。
湯袋観光道路と県道150号の交わるところにこんな看板が立ってました。
月曜とかじゃなくて木曜日から。平日休みの人はまだまだ通れますが、来週末にはもう通れないし、3月までって結構長い。冬のうちに真壁方面ちょっと散策してみたかったのに残念です。




時間は8時半すぎくらい。気温5℃。さむ…暑い。




名前分かんないけどなんか落ち葉がすごい林道?を通ってきのこ山方面へ向かいます。
今日はこの道で他の人には全然合わなかったし、風でガサガサいう音怖いし、先週この道出るらしい的な話を聞いたのでめっちゃ怖かったです。怖くても速くのぼって脱出とかできない貧脚。かなしい。
この道を抜けて県道7号とぶつかるところが上曽峠なんですね。地図見たら書いてあった。看板は見かけるけどどこにあるのか分かんなかったんだよね。



きのこ山の紅葉最高なんだけど、この場所だとススキとか木で隠れちゃう。ちょうど左側の隠れてる部分の紅葉が本当にすごいのね。写真だと伝わらないから実際に見に行ってみてね。(3回目)




グライダー場からの紅葉も最高でした。運よくこの時は青空も見えていました。この時までは…。
グライダー場でちょっと休憩していたら、水戸ナンバーのおじさんが話しかけてきてくれました。今はこの辺で自転車珍しくなくなったね~と言ってましたが、女が一人でこんな道にいるのは珍しいようです。麓までは車で来たんでしょ?と当然のように言われましたが、いつもは自走だからな~~~!今日はたまたまだからな~~~!




グライダー場を過ぎたらだーっと下って一本杉峠。
先週はたくさん先客の車やバイクがいましたが、この日は誰もいませんでした。わーい貸し切りだ~。それにしてもまだ2回目だけどこの先の登りはクソ坂だな…きつい…。




ここを登り切ってからしばらく下りなのと景色がそこまで良いわけじゃなかったので写真はほとんど撮ってないです。
県道64号にぶつかる道(林道丸山線?)を下っていたら、対向からすごいスピードで登ってくる車がいまして。私もまさかこんな道で車がわりとスピード出して登ってくると思わなくてまあまあスピード出してたから悪いんですけど。
やべえぶつかる~!って思ったし、慌てて思いっきり急ブレーキかけたせいでタイヤがスリップしてバランスも崩れるし、ぶつかっても怪我するしこのスピードからの転倒でも怪我するし、どっちにしろ怪我避けられないよ~どうしよう~って思ってたらなんとか転倒せずに車の横をすり抜けられました。めっちゃ焦りました。スピード出して下るのは片側一車線の交通量の少ない道路だけにしよう。こんな狭い林道でスピード出しちゃダメだ。学習した。


ちなみに水戸のおじさんはのぼりで私を抜かして、下りで道を譲ってくれて先に行かせてくれたりといいおじさんでした。県道64号に出てツイッター見てたら後ろから来たので、手を振って別れました。



ここから吾国山の方へ向かいます。
最初は緩めの登りやすい坂だけど、だんだんきつくなってきます。なんか普通に10%とかバンバン出てこない??
吾国山のグライダー場はこの日も大盛況でした。なので景色を見るために立ち止まることもせず通り抜けました。


山を下って、県道42号(フルーツライン?)を下っていると、集団で登ってくるどこかのチームの人たちがいました。後でstravaを確認したところ、どうやら筑波グランフォンド?とかいって3000mのぼってた人たちがいたみたいだったのでその人たちかな。3000m登るのは人のこと言えないので何も言いませんが、あんなきつくて長い坂を登るんて正気じゃないよね…。アップダウンこそ正義。腰痛にも優しい。


途中のコンビニでドリンクゼリーを購入してちょっと補給。
どうもお腹の調子が悪いせいか、水分しか摂れない。固形物が入っていかない。やっぱり消化管ってつながってんだなあと思いました。



小補給後、先週のルートをたどるためにゆりの郷の方へ行こうか迷ったんですが、せっかくだから走ったことない道を走ってみたいな~と思ったので、県道7号を通って上曽峠の方へ向かいました。


県道なのにこの道~!って思ったけど、定峰峠も県道だけどこんな道だっけ。斜度は体感8%前後がずっと続いてるような感じ。交通量もまあまあありました。よく考えたら、上曽峠ってきのこ山行く時に交差してる道だし、あそこ意外と車通ってた気がする。




まっすぐ抜けてまたこわい道を通るのは嫌だったので、ちょっと手前で東筑波ユートピア方へ行くことにしました。
東筑波ユートピア、テレビでも観てたので一回行って見たかったんだよね。


紅葉の綺麗な道をひたすらのぼっていきます。




変な歌が聞こえるな~そろそろかな~と思ったら到着。
中からはすごく盛り上がってる声も聞こえてきていました。しかも駐車場めっちゃいっぱいある。
ていうか紅葉きれいすぎない?超見頃ですよ!写真じゃ伝わり切らないので実際に見に行ってみてね。(4回目)




ちなみに東筑波ユートピアからゆりの郷方面に下ったんですが、噂に違わぬクソ坂でした。
別に斜度がきついだけなら全然のぼれると思うんだけど、それに加えて道の狭さと路面の悪さよ。カーブミラーは下の方にいくつかあるだけだし。休日はまず挑戦しない方がいいなと思いました。



ここからは前回と同じルートで再びつつじが丘を目指します。
今回は温存温存で行ったせいか、湯袋もそんなに苦しい思いをせずに登ることができました。やっぱり脚の無駄遣いはよくないな。速さにこだわってるわけじゃないから時速5キロでも足をつかずに登れればいいのだ。


そんなわけで2回目のつつじが丘。ここまでで14時、2500m。
16時半にはもう暗くなるし、こりゃタイムリミットを考えると4000mはちょっときつい。さすがに好き好んで夜の山を登る趣味はないので。そんなわけで目標を3000mに変更。




そして久しぶりの山ぶどうソフトだよ~~~!これを食べると筑波山に来たな~って感じがする!うまい!寒い!寒い!寒い!
寒すぎて食べ終わった後に外で震えながらコンポタを飲むはめになった!




梅林を削るか林道白滝線を削るかどっちにしようかな~と思っていたら、筑波山の大先生まっつんさんが神社にいるということだったので、せっかくだから合流して林道白滝線の入口を教えてもらうことにしました。地図見て予習したけど、あの辺田んぼ多すぎて道がよく分かんない…。


まだ神社にいると思って急いで下っていたら、途中ですれ違っちゃいました。登るの速い人だから風返し峠の手前くらいまでもう来てた!はやい!こわい!
お互いにすれ違ったときに気付いたので、まっつんさんが下りてきてくれました。登り返すの嫌だな~どうしようかな~と思ってたのでありがたい…もしかして神かな?


沼田屋の方まで行っちゃうと遠回りだからな~と思って地図だけ見て県道139号に入ったら、ここが噂のつくば道とかいうヤバイところだったみたいで、びびりながら下りました。
激坂下るときってしっかりブレーキかけたいけど下ハン握ると重心が前に行き過ぎてめちゃくちゃ怖い。握力をもっと鍛えなければ。もう女子力を捨て去って40kgくらいあるけどな。もうちょっとでりんご握りつぶせるかな~?



林道白滝線の入口まで案内してもらって、ツールド御朱印の話とかをしながら登りました。某神社の温度差はんぱねえとか某宮司の身内ハイテンションかわいいとか大体そんな感じ。
白滝経由の道は便利だよ!って言われたけど、私は不動~つつじが丘は1時間かかるし、白滝~つつじが丘は50分くらいだったし、たった10分の差でこの坂はきついよ~って感じなので多分ほとんど使うことなさそうです大先生。


3回目のつつじが丘はもうすっかり薄暗くて、ソフトクリーム食べてないのに寒かったです。めっちゃ曇ってたしな…。
さすがにこの後梅林に行く気も起きないので、沼田屋のかりんとう饅頭を買って帰ることにしました。




筑波山口でまっつんさんとお別れし、りんりんロードで平沢駐車場に戻ります。
筑波山口からりんりんロードに入るとすぐに工事で迂回を強いられるため、並行している道をゆっくり進みました。ちなみに並行している道も途中でなくなってしまったので、そこからはちょっと道を外れます。
そしたらうっかり道がなくなってしまったので、草と砂利の中を強行突破しました。
この写真の動物がいるところのわき道を突っ切ってりんりんロードにぶつかったところから舗装工事が終わっていたので、そこから再びりんりんロードを通って駐車場に戻りました。






*****



もうちょっと日が長くてあったかい日にリベンジしたい。

×

非ログインユーザーとして返信する