自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

ぐるっと一周日光満喫ライド・後編

前編の続き。




時間はまだお昼をちょっと回ったくらいだったため、川俣温泉→大笹牧場をめぐるルートに行くことにしました。
これ、前日にルートを作ってみたら獲得標高4000m超えるコースだったので無理だな~と思ってたんですが、まあ時間はあるし登ってみようかなあという気になれました。




光徳牧場はソフトクリームではなくてアイスクリームなんですが、さっき花豆ジェラートを食べたばっかりだったのでアイスはやめておきました。
この看板の前で写真を撮るのも3回目くらいだからもういいかなあ…(笑)





牧場では牛乳をいただきました。牛乳大好きなのでおいしく一気飲み。





長居する場所でもないので、先へ進みます。
光徳牧場から北は自分にとっては未知のエリアです。
涼しくて静かな道をゆっくり進んでいきます。




林道奥鬼怒線。山王峠に向かう道です。
川俣までは21kmだけど果たして登りはどのくらいの長さなのか…坂はきついのか…きつかったら引き返そうと思いながら登り始めます。





時々バイクやランナーが通りますが、車はほとんど通りません。
道もきれいでとても走りやすい道です。
坂も5~7%くらい?脚が疲弊しきっているのでそのくらいの緩さでも32T解禁しないと登れません。




ところどころに秋の気配を感じます。
相変わらず気温は20℃以下でとても涼しくて快適です。





山王峠登り切りました。ちょっと雲が厚くなってきた……。
登りは6km弱くらい?でした。
この後は全部下りかな?やった~!




と思いきや、そうでもなくて意外とアップダウンな感じだったりとか…。



警笛鳴らせの標識初めて実物見ました。




アップもあるとはいえ、ダウン続きでは手が疲れるのでちょっと休憩です。
ちょうどいい場所になんかちょうどいいスペースが…。




この辺の地図?が書いてあったりとか。本当に山しかないなぁ…。




何らかの強い力でぶっつぶされた標識もありました。
クマか何かとか?
ちなみにクマには会いませんでしたが、猿には馬返しと半月山で3匹会いました。先月は金精峠でも猿に会いました。




滝~(?)
普通に涼しいんですが、水の流れる音がさらに涼しさを増幅してくれます。




下り基調になってきました。
しかし本当に長い…さっき休憩した場所から10km以上下り。





やっとこさ川俣温泉に到着です。




写真を撮り終わって振り返ると、ちょうど1時間に1回の間欠泉が吹き出していました。
ちょうど見られてラッキーです。




川俣温泉から大笹牧場へ分岐するT字路まではひたすら下り基調です。
ちなみにここ県道なのにめちゃくちゃ道がきたない。




川俣湖にかかる橋。




せっかくなので、橋の上で写真を撮ります。




そういえば鬼怒川の4ダムのスタンプラリーをやってたんですが(今もまだやってるのかな?)川俣ダムだけまだスタンプがないんでした。
全部そろえるとダムカードホルダーがもらえるんですが、別にダムカードは収集してるわけではないし、スルーしました。



トンネルを抜けて…
(そういえばリアライトの光がかなり弱くなってきていたので、そんなに車が来ないとはいえトンネルはダッシュです。この辺のトンネル長さ書いてないし…)




こんな感じのところを抜けて…





これ鬼怒川だそうです。きれい。





さて、本日のラスボス山は大笹山です。
これを越えると大笹牧場にたどりつけるんですが、この時点で15時45分。大笹牧場の営業は16時45分まで。
ストラバの区間的には登り12kmとなっていたので、この時点で絶望しかありません…最悪、到着と同時に営業終了でご褒美なしになってしまいます…。




この道は大笹牧場に向かう人、これから帰る人の車がたまに来ますが、ほとんど車の通りはありませんでした。
道はちょっとガタガタ。坂は7~10%くらい。時々5%くらいまで緩くなってくれます。
この時点で2500m以上登ってたので、7%を越えてくるともうシッティングで登る気力がほとんどないような感じです。




7km/h時間後には7kmしか進んでないから牧場間に合わない…とか考えつつ、緩いところで少し急いだり、脚の回転が止まりそうなのをなんとかダンシングで勢いつけて維持したり。




5~6km進んだところで、道の先が見えなくなりました。
そうです、下り坂です!!久々に見た!下り!自然と嬉しくなります。




まだ12km登り切っていないのに、大笹牧場に到着しました。
ストラバのここの区間、牧場がゴールじゃなかったんですね。助かりました。
まだ16時15分なので、あと30分あります。




川俣温泉で温泉まんじゅうでも食べられるかなあと思ってたら食べられなかったのでお腹ぺこぺこでした。
お昼が早かったので、6時間ぶりに補給することにします。(アイスは食べたけど…)




牛串!!うーん、うまい!!白いご飯が欲しくなる!!




ソフトクリーム!!本日初のソフトクリームです。濃厚な牛乳の味がしておいしい。




ソフトクリームを食べてる間に蛍の光が流れ始めてしまったので、いそいで口の中に詰め込み、大笹牧場を後にします。売店見たかった……。



大笹牧場の前は三叉路になっており、一つは登って来た温泉郷方面。一つは霧降高原・日光駅方面。もう一つは今市方面へ向かう道です。
車をとめてある日光運動公園は日光駅の裏手の方なので、日光駅方面へ向かうことにしました。しかしこれが地獄の選択になろうとは……。



牧場の敷地はとても広く、施設から離れた場所にもたくさん牛がいます。
おいしい牛乳とソフトクリームをありがとう~!




17時前にもなると、大分西日がきつくなってきます。




9.5%…まあ長く続かなければ大丈夫だろ…。
ストラバ見たらなんか登り4kmで済むっぽかったし…(フラグ)
牛さんの写真を撮りながら登ります。最近10%くらいまでなら片手離して登れるようになりました。




8.8%……少し緩くなったとはいえきつい……5%以上は激坂だから……。




海抜1425m……んんん…おかしい…なぜかもう牧場から500m近く登っている…?
そして4km以上登り続けてるのに一向に登りが終わらないぞ…?なぜだ…?
牧場からはずっと8%以上で、もう腰が悲鳴をあげていました。




登り区間が7kmに達する頃、ようやく坂の先が見えなくなります。
やった~!下り坂だ~!(※もはや目が錯覚しすぎて、下りに見える登り坂だらけで、このぬか喜びを数回繰り返しました)




さっきのところが正真正銘の登り区間終了地点でした。ちなみに大笹の12kmクライムはここまでの距離だったようですね…牧場で休憩してたタイムがガッツリ加算されてました。


少し下ったところに海抜標識があります。結構下って来たから、さっきのところ1500mくらいあったんじゃないの……。




そこからは楽しい楽しいダウンヒル。寒いのでウィンドブレーカーを着込みます。


六方沢橋。
さすが霧降ってますね~!一年くらい前に車で来たんですが、霧が濃すぎて橋の先がまったく見えなくて運転が怖かったのを思い出します。





下りはまた10km以上続くんですが、とにかく勾配がはんぱない。ずっと-8~10%ということは、逆から登ると10km以上この激坂を登ってこなきゃいけなくなります……はんぱねえ……。


手が疲れて来たところでキスゲ園地に立ち寄ります。
もう営業時間が終わってしまったので飲み物休憩です。





手が復活してきた頃にまた下り始めます。まだ下り半分以上残ってるからとにかく長い…。
ちなみに大笹牧場も終わって帰るお客さんも通り過ぎた後なので、登ってる時からほとんど車は通りませんでした。たまにバイクが通る程度。下りも時々後ろを気にしつつ、車に煽られることなく左車線の真ん中寄りを下ることができました。




18時頃に車をとめてある日光運動公園に到着。
およそ11時間、ほぼ坂を登ってるだけの一日だったような気がします……。
平均時速も16キロと激遅ですが、初めて4000m以上登ることができました。
速くは登れないけど、たくさん登るだけの体力とか持久力はついてきたかな!
ちなみに先週の群馬の山ライドは比較的坂が緩かったので少し楽でしたが、日光は大体7%以上がデフォルトでわりとしんどかったです。



帰りは車で2時間ちょい。すごく楽しい一日でした。





*****






めっちゃギザギザ

×

非ログインユーザーとして返信する