自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

自走で赤城山に行ってみる

6/17はブルベの一週間前ということで、利根川CRの茨城側を探検してみる予定だったんですが、なぜか赤城山まで行くことになりました。多分自分が言い出しっぺだったような気がします。



朝5時に家を出発し、道の駅童謡の里おおとねでsilverさんと合流する予定だったんですが、途中で見かけたので全力で追いかけて合流。
もうすでに脚が疲れてどうしようもなかったです。普段30km/hどころか25km/h以下でちんたら走ってるので…。
さらに大利根の道の駅の前の利根川を横切る橋が地味にきつかったです。朝6時ですでに本日のヒルクライムはこれで終了!という気分。



赤城山は前橋なので、利根川CRをそのまま行くのかと思ったんですが、過去に自走で行ったことがあるというsilverさんは渡良瀬川沿いに行ったと言うので、渡良瀬川沿いをずっと走りました。
確か足利のあたりで一般道に出たような気がします。



群馬県に突入し、昆虫の森周辺で地味に登り始めて、まだ70kmしか走ってないのに力尽きる…。曇っていて気温が低めなのが救いでした。
しかし、この辺でちょっとルートを外れていることに気付き、本来の赤城HCのコースの方へ向かいます。



途中で道の駅赤城の恵。




少しずつ天気が良くなってきましたが、山の方は雲が厚くて全く見えませんでした…。
ちなみに道の駅では焼きまんじゅうの安売りをしていたり、ぐんまちゃんが遊びに来ていたりして賑わっていました。
ぐんまちゃんと一緒に写真撮りたかったのに、トイレから出たらいなくなってて残念…。






大分気温も上がってきましたが、県道4号の方へ向かい、小暮の交差点に出ました。
ここは赤城HCのコースらしいので、ここからスタート地点まで下ります。
多分ここから2~3kmくらい下ったところがスタート?






大分下ってきたところで、今しがた下りて来た道をこれから再び登っていきます…。
この先の交差点がスタート地点にあたるようです。
ここから7kmくらいは3~4%程度と勾配も緩く、交通量も結構あり、さらに信号も多めです。
スタート地点までに100km走って脚が終わりかけていたので、絶妙な遅さで登り、信号には3回しか引っかかりませんでした。ちなみにそのうち1回はわざと信号にひっかかるようにわざと脚を緩めたりしていました。






この先から車も減り、信号もなくなってきました。
「赤信号だから」と言い訳して休憩するわけにはいかなくなりました…。
20kmという数字に驚愕して、前日の夜に赤城山を登った方々のブログを読み漁り、中盤からマジでヤバイという情報を仕入れていたのですが、もう後にはひけない状況です…。足を付いたら負けなので、もう頂上まで休む暇がありません…。





8km地点あたりのカントリークラブのカーブから、グッと斜度がきつくなります。
ずっと8%~10%くらいあり、ちょっと緩んで休む隙も与えてくれません。
今回は帰りも自走なので、なるべく消耗したくなくて、心拍も160程度でとどめておき、6km/hくらいでちんたら登ります。


道沿いに「ゴールまで残り○km」という看板が1kmごとに立っているんですが、それを見かけるたびに、「時速6kmで登ってるからゴールまであと1時間半…ずっとこのペースか…」などと思いながら半泣きで登っていました。
10km地点では10km登ったという感慨よりも、あと10kmも登らなくてはいけない(しかも勾配が緩まない!)という絶望感でいっぱいでした(笑)



途中からどこを起点にしてるのか分かりませんが、カーブごとに勾配が書かれた看板が出てきました。
第1カーブの9.7%というところが私の覚えている中では一番きつい感じでしたが、大体7%以上の数字が書いてあったような気がします。
もはや途中から疲れと眠気でほぼ意識がありませんでした(笑)





途中に駐車場とか自販機とかが見える場所があると、思わず吸い寄せられそうになります…。写真はちゃんと帰りに撮りましたよ!



標高900mを越えたあたりから吐く息も白くなり、霧もすごくて前が見えなかったりと、かなり不安な感じでした。
そして相変わらず脚を休ませてくれない酷い坂!



前をゆっくり走ってくれているsilverさんに「きつい!」と叫んでは笑われ…(息は上がってないので騒ぐ元気はありますが、脚が重すぎてかなりゆっくりじゃないと動きませんでした)、追いついては引き離され…、何度も足をつきたくなりましたが、この斜度からの再スタートは間違いなく脚を攣りそうなので、なんとか自転車から降りずに登り切りました。



残り3kmあたりから時々5%くらいに緩くなるため、なんとか休み休み登ることが出来ました。



頂上が近づくにつれて霧も晴れてきて、短時間ですが微妙に霧が晴れたりなんかもしてました。
そしてようやくゴール!





ゴールした時はつらさから解放されたのが嬉しいのと、なんとか足を付かずに登り切った達成感で普通に涙が出ました。
天空のポピー坂を超えるつらさだった…今ならあそこも足を付かずに登れる気がする…けど向こうはもっと勾配きついからどうだろうか…。




てっぺんの気温は12度だったため寒かったですが、ガタガタ震えながら噂の自転車で来た人には一巻き多いソフトクリームを頂きます!
濃厚で美味しい!やっぱり頑張った後のソフトクリームはめちゃくちゃうまい!






赤城山に来た目的の一つとして峠ステッカーがあるので、ステッカーを売っているお土産屋さんのある大沼の方へ向かいました。
せっかく登ったのに下らなきゃいけないし、下るということは帰りに登らなきゃいけないという…。


沼の方は霧がすごすぎて何も見えませんでした。






峠ステッカーを扱っている名月館で昼ごはんに温かいうどんをいただきました。
それにしてもここの店員のお姉さん、元気が良すぎる…!





遅めのお昼を食べていたら、ドカンと大きな揺れの後の地震速報。
震源近かったからか、速報よりも揺れの方が先にきてびっくりでした。



帰り際に店員の元気なお姉さんから「自転車で来たの?これ持って帰れる?持って帰って!潰れても味は変わらないから!」と大量のおまんじゅうをいただきました(笑)
silverさんと半分こにしましたが、こんなにたくさん…。今回は上着を持ち歩くためにサドルバッグを装備していたので、サドルバッグにぎゅうぎゅうに詰め込んで持ち帰りました。
あとしいたけ茶がおいしかったです。






帰りは霧の中、安全運転でダウンヒル。
半べそで2時間半かけて登った山を、1時間かけております。寒くて半指グローブでは手がかじかむので、ちょこちょこ寄り道して手を暖めては下りました。



17時頃にようやく下山完了。
この時間にまだ前橋にいるという時点で帰りがかなり遅くなることは明白でした…だってここから100kmまた走らないといけないんだもの…。




帰りは走りなれた利根川CR経由で帰りました。
大分日が伸びたもので、明るいうちに斎田休憩所。
ここはリッチな自転車おじさんたちがガチな恰好でおしゃべりしにくる場所と聞いたことがあるんですが(笑) さすがに時間も遅めなので誰もいませんでした。






CR工事中の上武大橋のところでは、橋の手前にあったセブンイレブンが閉店していて、補給できない~!と焦ったんですが、交差点の斜め向かいに新装オープンしていました。
店内がかなり広く、イートインスペースもあったためここでちょっと休憩。
19時半も過ぎ、いよいよ暗くなってきたのでゆっくり入り浸らずに出発しましたが、この時間になって嫌な向かい風も吹いてきてペースはさらにのろのろに。




見慣れた道の駅はにゅうに着く頃には21時を回ってしまいました。
こんなに真っ暗な羽生の道の駅初めて見た…。



疲労と風でペースは落ちたまま、残りを走り切り、23時前に無事に家に帰ることが出来ました。
めちゃくちゃ疲れて今朝は寝不足と全身筋肉痛でつらかったけど、すごく充実していて楽しい一日でした!
でも赤城山は個人的に今まででつらかったヒルクライムランキング堂々の第一位だからしばらくは行きたくないかな…(笑)



*****




×

非ログインユーザーとして返信する