自転車日和

一人旅好きな自転車女子のライド記録と雑記。ロングライド、ブルベと時々山登り。

ぐるっと一周日光満喫ライド・前編

日光はもともと自転車を始める前から奥日光へ温泉旅行などして好きだった場所ですが。



春先に行って、金精道路がまだ冬季閉鎖してたり…



避暑ライドで日光から沼田を目指して、諦めて前橋に向かったり…
(このライドで日光サイクリングに完全に目覚めました)



避暑ライド(2回目)でスポークが折れて泣く泣く帰ったり…



避暑ライド(3回目)で自走で日光へ向かうも、メインディッシュの前に引き返すことになったり…




なんやかんやで今回、今年で5回目の日光となりました。
最近いろいろあって気持ちが落ち込んでいたんですが、大好きな日光に癒されて来ようと思って敢行しました。
電車で2時間、車で2時間、距離にして約100km。実にお手頃なかんじです。




ちなみに前日の夕食がコレ。





朝、目が覚めた時に胃もたれと頭痛が酷かったんですが、起きて頭痛薬を飲んだら準備してる間に頭痛が治まったので車で行くことにしました。
輪行だと輪行袋が重いのとリュックしょっていかないといけないのがちょっとだるくて…。同じ駅を利用するなら駅のロッカーにでも預けるんですが、日が沈むまで限界ぎりぎりまで自走で家に帰りたくなっちゃうのでそれが出来ないんですよね…。



胃もたれは治まらないまま5時に出発。
早朝の新4号は快適でした。高速道路より高速道路してる~~~!みんなオービス怖くないんか……。




7時に日光に到着。
今回、車は日光運動公園の駐車場に停めさせてもらいました。
駐車場が広くて、時間になったら締められちゃうようなこともなさそうだったのですごくいい場所です。次も車載の時はここにとめさせてもらおう。





前日に買ったおニューのグローブです。intro stinger4
クッションがききまくりですごく良い!ロングライド愛好家の間でも定評があるとかなんとか?





運動公園で準備中に自転車で通り過ぎて行った方がいたんですが、市街地でその方が休憩してる間に抜きつ抜かれつしながら馬返しへ。(もはや市街地から馬返しまでは特に語ることがないので省略します)



ここでくだんの地味に同じくらいのペースで走っていた方が休憩していたんですが、私も写真を撮ってしばらくして、その人よりも先に出発しました。





登りは遅いので、いろは坂の下り区間から少し進んだところですぐに追いつかれます。
ずっと後ろにいるので、早く抜いてくれないかなぁ…と思いつつ、特にペースを落とすこともなくもくもくと登っていると、ついに後ろの人が動く気配が……。


挨拶しながら通り過ぎるかな?と思ってたんですが、いろいろ話がはずみ、その方も同じ埼玉の方で、週末はいろんな場所に遠征してるということ、渋峠がとにかく推し峠らしいので絶対行くべきということを教えてくれました。
結局明智平までおしゃべりしながら登り、私は明智平で寄り道、その方はそのまま奥鬼怒方面を目指すということでお別れしました。



もういい加減明智平寄らなくてもいいかなあと思いつつもいつもの写真。




そういえば、ずっと工事していたレストハウス跡地の新しい売店がオープンしていました。
自分は買わなかったんですが、ソフトクリームやら軽食が買えそうです。
工事の柵が取り払われたことで、ごみ箱までぐるっと遠回りしなくてもよくなったのは地味に嬉しい!





明智トンネルを抜けて、中禅寺湖手前の大鳥居を左折。
スポーク折れで最後まで登れなかった半月山を攻めます。


前回スポークが折れてしまったのが、最初の10%看板を過ぎてしばらく進んだヘアピンカーブのあたり。
今回は踏み込んでも折れることなく通過できました(笑)





一部舗装が汚い部分がありました。
この時まだ9時くらいだったと思うんですが、交通量としてはたまに車が行き来する程度だったので、快適に登れました。





登っていると右手に中禅寺湖と男体山がちらっと見えます。





中禅寺湖展望台へ到着。





この写真、すごくお気に入りです。
天気も良かったし、眺めも景色も最高すぎる…。





ここがゴール?と思ったんですが、まだ道が続いてそうだったのでもうちょっと登ります。
標高1595m、この先行き止まり。
ここに来るまでに10%看板4つか5つくらいあったんだけど…どちゃくそきつい…





ここからは足尾銅山が見えるみたいなんですがよく分からん……このちょっと削れてる山がそうなのかな?





半月山を下山する頃には数人の自転車乗りとすれ違いました。
多分輪行組が登り始めたんじゃないかと思います。



中禅寺湖沿いに進み、戦場ヶ原。
このストレートが本当に大好きです。走っていて気持ちいい。
ちなみに竜頭の滝は茶屋のみたらし団子がうまいんですが、そこそこ車が停まっていたのでスルーしました。





三本松園地。ここの前で自転車立てかけて記念撮影したかったんですが、先客いたし、もう何回か写真撮ってるからこれでいいやと雑な写真。
写ってる方、この写真消してくれって言ったら消すんで、とりあえず載せさせてください。すみません。





まだ10時ですが、朝食4時なのでそろそろ腹減りタイム。
呼び込み上手の竜胆さんで月見うどんをいただきます。
最近日光行く度にほぼ毎回お世話になってます。
今回は「そういう自転車って立てられないから不便だよね」と、看板どかしてお店の壁との間にスペースを作ってくれて、見える場所にとめさせてもらえました。心遣いありがとうございます。




この日は関東一帯涼しかったせいか、いろは坂の手前で13℃(8時頃)
いろは坂を越えてからも、日中はずっと20℃以下とかなり涼しかったです。でも登ってると暑いからアームカバーは外して半袖。
とはいえ、止まるとすこし冷えるので、温かいうどんはしみわたりました。




食事を終えた後は、まずは金精峠に向かいます。
前回は湯元に立ち寄って昼食をとりましたが、今回はお昼を済ませたのでそのままノンストップで金精峠へ。
湯ノ湖と戦場ヶ原、男体山が見渡せる景色最高すぎです。





工事箇所は確か2か所ありましたが、1か所は休工中、もう一か所は信号機が設置されていました。
あと、てっぺんの数百メートル手前くらいでは舗装がはがされて10メートルくらい?短いですが、砂利道になっていました。





金精トンネルに到着。




1843m、今日は日曜日なだけあって車がたくさん停まっていました。
ちなみに半月山でイキリすぎて、ここを登る頃にはもう脚が終わりかけてへろへろでした。地味にきついんだよ金精峠…。





金精トンネルを抜けて菅沼の売店まで下ります。
楽しみにしていた花豆ジェラートですが、コーンが完売していたのでアイスカップをいただきました。
おいしい~!お茶が飲みたくなる~!ちなみにここの自販機は超観光地価格です。




ここからの眺めすんごいすき…。





このさらに下の丸沼まで下ると、そこから4月に行われている日光白根山ヒルクライムのコースになっているみたいなんですが、ちょっと脚が限界かな?と思って下までは行きませんでした。
今回は車だから、登り返して駐車場まで戻らなきゃいけないんで…。



えっちらおっちら金精トンネルまで引き返します。




ちなみにトンネルに戻ってきた時点で12時半くらい。
早朝から自転車乗ってるとはいえ、「今回は疲れたからおしまい!」というフレーズは私の辞書にはないのである。「まだ日没まであと6時間もある!」とポジティブに考えてまだまだ日光を満喫することにしました。





後編につづく。

×

非ログインユーザーとして返信する